兼六園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
兼六園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 42%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

日本武尊像です。

「霞ヶ池」に映った「唐崎松」です。


石川県・金沢市・兼六園・徽軫灯籠

石川県・金沢市・兼六園・蓬来島(亀甲島)

兼六園について
日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩として、ぜひ見てみたい景色です。夜のライトアップでは幻想的に彩られた庭園が広がります。(ライトアップの実施日については、イベントページをご覧ください。)『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で最高ランクの三つ星を獲得しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 開園:10月16日〜2月 8:00〜17:00 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1 MAP |
交通アクセス |
(1)金沢駅からバスで15分(北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル)
兼六園下・金沢城バス停から徒歩で3分 (2)金沢駅から車で10分 (3)武蔵ヶ辻・近江町バス停からバスで20分(金沢ふらっとバス材木ルート) 兼六園下バス停から徒歩で3分 (4)金沢東ICから車で20分 |
-
rokoさん 女性/50代
- 家族
- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
以前夜の雪の中の兼六園を見に行って、とても綺麗でしたが、寒さと混雑で、メインの橋だけを見て帰ったので、暖かい昼間に行ってみました 広いお庭の中に色々な風景やお寺などもあり、とても癒される空間でした
- 行った時期:2020年11月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年1月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月27日
0 この口コミは参考になりましたか?
兼六園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 兼六園(ケンロクエン) |
---|---|
所在地 |
〒920-0936 石川県金沢市兼六町1
|
交通アクセス |
(1)金沢駅からバスで15分(北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル) 兼六園下・金沢城バス停から徒歩で3分 (2)金沢駅から車で10分 (3)武蔵ヶ辻・近江町バス停からバスで20分(金沢ふらっとバス材木ルート) 兼六園下バス停から徒歩で3分 (4)金沢東ICから車で20分 |
営業期間 |
開園:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 開園:10月16日〜2月 8:00〜17:00 休業:無休 |
料金 |
大人:大人:310円 子供:子供:100円 6歳から17歳 その他:その他 65歳以上無料、要証明書 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ オストメイト:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
その他情報 |
築庭年代2
:1676年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 076-234-3800 |
ホームページ | http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html |
最近の編集者 |
|
兼六園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 16%
- 普通 32%
- やや混雑 34%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 22%
- 30代 30%
- 40代 25%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 58%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 32%