遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

兼六園

日本武尊像です。_兼六園

日本武尊像です。

美しい雪吊り_兼六園

美しい雪吊り

池に映る松一本_兼六園

池に映る松一本

「霞ヶ池」に映った「唐崎松」です。_兼六園

「霞ヶ池」に映った「唐崎松」です。

兼六園
雪吊りと徽軫灯籠_兼六園

雪吊りと徽軫灯籠

一幅の絵画のような景色_兼六園

一幅の絵画のような景色

石川県・金沢市・兼六園・徽軫灯籠_兼六園

石川県・金沢市・兼六園・徽軫灯籠

石川県・金沢市・兼六園・蓬来島(亀甲島)_兼六園

石川県・金沢市・兼六園・蓬来島(亀甲島)

どの角度から見ても美しいです_兼六園

どの角度から見ても美しいです

  • 日本武尊像です。_兼六園
  • 美しい雪吊り_兼六園
  • 池に映る松一本_兼六園
  • 「霞ヶ池」に映った「唐崎松」です。_兼六園
  • 兼六園
  • 雪吊りと徽軫灯籠_兼六園
  • 一幅の絵画のような景色_兼六園
  • 石川県・金沢市・兼六園・徽軫灯籠_兼六園
  • 石川県・金沢市・兼六園・蓬来島(亀甲島)_兼六園
  • どの角度から見ても美しいです_兼六園
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    44%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

兼六園について

日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩として、ぜひ見てみたい景色です。夜のライトアップでは幻想的に彩られた庭園が広がります。(ライトアップの実施日については、イベントページをご覧ください。)『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で最高ランクの三つ星を獲得しています。
【料金】 大人: 320円 子供: 100円 6歳から17歳 その他: 障がい者・65歳以上無料、要証明書


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開園 3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 開園 10月16日〜2月 8:00〜17:00 休業 無休
所在地 〒920-0936  石川県金沢市兼六町1 地図
交通アクセス (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分

兼六園周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    着物レンタルVASARA金沢兼六園店の写真1

    兼六園からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    着物レンタルVASARA金沢兼六園店

    金沢市兼六町/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.4 82件

    天気が比較的に涼しかったので、 浴衣から着物へ変更してもらいました。 帯の組み合わせやオプ...by みなぽよさん

  • おいねさんの兼六園の桜への投稿写真1

    兼六園からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    兼六園の桜

    金沢市兼六町/動物園・植物園

    • 王道
    4.5 109件

    訪れた日がちょうど桜が満開で青空に映えてとっても綺麗でした! 本当に狙ったわけではなかった...by にんにんさん

  • mamaさんの石川県観光物産館への投稿写真1

    兼六園からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    石川県観光物産館

    金沢市兼六町/その他観光施設

    • 王道
    4.0 109件

    兼六園のすぐそばにあった物産館。広くて色々なお土産物がそろっていました。和菓子が多かったで...by みなみさん

  • ayaayaさんの成巽閣(歴史的建造物)への投稿写真1

    兼六園からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    成巽閣(歴史的建造物)

    金沢市兼六町/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 347件

    平日だったせいか観光客は少なく、近所の方の散歩が多く目について、日常の落ち着いた雰囲気でゆ...by きくちゃんさん

兼六園のクチコミ

  • ライトアップが見事だった

    5.0

    家族

    日中の兼六園もいいが、今回、ライトアップバスに乗車し、ライトアップに参加させていただいた。足元に雪が残り、滑るのではという不安があったが、各所にライトを持った係員がいて
    安心できた。兼六園の夜景、最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月18日

    じんちゃんさん

    じんちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 雪が少しありとても風情があり良かったです。

    4.0

    カップル・夫婦

    公園内が整備されて綺麗でした、松の枝が綺麗に縄でしっかり吊られて自然に溶け込んでとても、感動して帰りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月4日

    まあさん

    まあさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 日本三大名園は伊達じゃない!

    5.0

    一人

    外国人観光客がとても多かったのですが、自慢したくなる素晴らしさ。どこもかしこもよく手入れをされており、あらためて日本の庭園の素晴らしさを感じられました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月31日

    竹ちゃんさん

    竹ちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

兼六園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 兼六園(ケンロクエン)
所在地 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
営業期間 その他:開園 3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 開園 10月16日〜2月 8:00〜17:00 休業 無休
バリアフリー設備 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ オストメイト○ オムツ交換台○ 割引○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
076-234-3800
ホームページ http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

兼六園に関するよくある質問

  • 兼六園の営業時間/期間は?
    • その他:開園 3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 開園 10月16日〜2月 8:00〜17:00 休業 無休
  • 兼六園の交通アクセスは?
    • (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
  • 兼六園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 兼六園の年齢層は?
    • 兼六園の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 兼六園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 兼六園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

兼六園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 21%
  • 1〜2時間 62%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 16%
  • 普通 32%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 21%
  • 30代 29%
  • 40代 24%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 33%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • putilapanさんのひがし茶屋街への投稿写真1

    ひがし茶屋街

    • 王道
    4.2 2,413件

    多くの観光客はいましたが、比較的、落ち着いた雰囲気でした。金箔アイスが、有名ということで、...by tamaさん

  • セイコさんの金沢城公園への投稿写真1

    金沢城公園

    • 王道
    4.0 1,022件

    広くて時間かかります。でも兼六園の側なのですごく効率よく観て回れました。公園自体は早朝から...by なしさん

  • mkjさんの主計町茶屋街への投稿写真1

    主計町茶屋街

    • 王道
    4.1 336件

    時間帯によって、その空気も変わる風情ある町並みです。 ドラマにもよく出てくる橋も無くてはな...by KAOさん

  • nishiyanさんの金沢城石川門への投稿写真1

    金沢城石川門

    • 王道
    4.1 392件

    兼六園下、金沢城バス停から徒歩5分程の石川門。金沢城の玄関口です。白く優美な門は、風格さえ...by ゆうママさん

兼六園周辺でおすすめのグルメ

  • よっちんさんの城山亭への投稿写真1

    兼六園からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    城山亭

    金沢市兼六町/居酒屋

    4.2 4件

    兼六園の蓮池門口から出て茶屋通りのすぐの所にあります。 昼食に石川県の郷土料理の治部煮うど...by まるさん

  • 金澤 さくら亭の写真1

    兼六園からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    金澤 さくら亭

    金沢市兼六町/居酒屋

    4.6 3件

    金沢の兼六園ちかくのおみせです。親族の会食にに利用しました。おいしかったです!機会があれば...by きいさん

  • 丶大さんのさくら茶屋への投稿写真1

    兼六園からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    さくら茶屋

    金沢市兼六町/居酒屋

    4.5 2件

     とても暑かった夏、金沢城公園の散策を終えて石川門を通り石川橋を渡りました。さあ、兼六園に...by 丶大さん

  • トロムソさんの内橋亭への投稿写真1

    兼六園からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    内橋亭

    金沢市兼六町/その他軽食・グルメ

    3.5 6件

    徽軫灯籠越しに霞ヶ池を眺めると対岸に見えるのが内橋亭で池に浮かぶ水亭が印象的です。霞ヶ池を...by poporonさん

兼六園周辺で開催されるイベント

  • 前田家伝来 雛人形雛道具特別展の写真1

    兼六園からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    前田家伝来 雛人形雛道具特別展

    金沢市兼六町

    2025年02月06日〜2025年04月20日

    0.0 0件

    成巽閣で、前田家ゆかりの雛人形や雛道具が、雛屏風をバックに豪華絢爛に飾られます。代々の奥方...

  • 前田家伝来 御所人形展の写真1

    兼六園からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    前田家伝来 御所人形展

    金沢市兼六町

    2025年04月24日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    加賀百万石前田家を代表する御殿、成巽閣で、前田家に伝わる200体以上の御所人形が一堂に展示さ...

  • 金箔貼り体験の写真1

    兼六園からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    金箔貼り体験

    金沢市兼六町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    空気が動けば吹き飛ぶような極薄の金箔を工芸品に貼りつける金箔貼り体験が、金沢市内の施設で体...

  • 金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅の写真1

    兼六園からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅

    金沢市東山

    2024年04月20日〜2025年03月29日

    0.0 0件

    藩政期から受け継がれた数々の伝統芸能が息づく金沢の茶屋街で、芸妓による艶やかな芸が披露され...

兼六園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.