兼六園(石川県金沢市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やはり素晴らしい大名庭園 - 兼六園(石川県金沢市)の口コミ

歴史ツウ ハラさん 男性/60代
- カップル・夫婦
20年ぶりに訪れたが、コロナ規制の緩和のせいか人がかなり多かった。琴柱灯篭では一方通行で渋滞していたので、いったんスルー。池を一周して、紅葉、雪つりをゆっくり見物。再度琴柱灯篭に行ったら空いていたのでのんびり見学。奥までは行けなかったが、紅葉を十分に楽しめた。
- 行った時期:2022年11月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月28日
- この口コミは参考になりましたか?1はい
ハラさんの他の口コミ
兼六園(石川県金沢市)の新着口コミ
-
- 一人
広すぎてどこ歩いているのかわからなくなって大変でしたが、景色はよかったです。桜はまだ咲き始めで観光時期としてはよくなかったけどすごく風景良かったです。また違う時期にきたらもっと楽しめたと思います!機会があれば、桜の時期や冬の時期に来て見たいです。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月18日
-
- カップル・夫婦
坂を上がるの大変 ブーブー言いながら付いてきた妻 中に入った途端素晴らしさに走り回ってました。とても素敵な所です。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年3月13日
-
- 一人
コロナ前は、とにかく外国のかたが多く、撮影スポットに人だかりが出来ていましたが、今回は、レンタル和服を着た日本のカップルが多かったです。撮影スポット以外に見所がたくさんあるので、ゆっくりと見て頂きたいものです- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年3月12日
-
- カップル・夫婦
2023年2月28日の朝訪問。雪は全くなく、梅が二分咲き程度でした。 ここは、8時開園ですがその10分前迄なら無料で入園出来たようです。 訪れたのは午前中でしたが、多くの方が庭の手入れをしていました。 個人的にはガイド(有料)と回ることをおすすめします。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月4日
-
- 一人
金沢と言えば兼六園。とても有名なので訪れてみましたが、元々日本庭園に興味がないせいか、どこが良いのか分かりませんでした。ただ、手入れは丁寧にされています。- 行った時期:2023年2月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月3日