和倉温泉総湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
和倉温泉総湯の口コミ一覧
1 - 10件 (全315件中)
-
- 家族
この豪華な建物と清潔感にまず感動します。さらりとした温泉で心も体も温まりました。ワンコインですお釣りがくるのも嬉しいです。また必ず立ち寄りたい温泉です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
総湯の施設がかなり立派になっており、温泉街立ち寄りにはおすすめ。
広場前にある、足湯も入れますよ。
塩系(しょっぱい)の温泉は最高。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ホテルで購入した入浴割引券は¥420、銭湯と同じ値段で温泉に浸かれるのは最高。和倉温泉に相応しい立派な建物で、浴室も広くて綺麗。湯上りは自転車で夕風を切って気持ち良くホテルに戻りました。- 行った時期:2021年10月13日
- 投稿日:2021年10月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
きれいで広々です。
洗い場にはシャンプー、ボディソープも完備
脱衣所にドライヤーもちゃんとあるので十分
きれいな休憩所もあり完璧です。
こんなに奇麗で、いまどき500円以下はめずらしい。
和倉の街はコロナのせいで人もまばらだったが
ぜひ立ち寄ってみて- 行った時期:2021年6月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月21日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
先日10周年を迎えたとのことですが、店内・浴室とても綺麗に保たれています。
お風呂の中、湯船が露天風呂含め何箇所か有り、それぞれ違う温度で楽しむことができました。
一つだけ…和倉の海が見えないのがちょっと残念です。- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
銭湯だから小さな施設だろうと思っていたのは間違い。一見、高級料理旅館か高級呉服店かと勘違いするほど、大きな建物です。しかも、建物の左前には立派な足湯施設もあります。建物の中に入ると、これまた、ビックリ!銭湯のような佇まいではない。観光案内所のようにパンフレットまで置いてあり、歴史ある和倉温泉の昔の写真も展示してあります。ようやく、銭湯へ。券売機で入浴券と和倉温泉と書かれたタオルを購入して湯舟へ。天井がとても高い浴場には、大・中の内湯、深さ約1mの立ち湯、露天風呂もあります。無色透明・無臭の温泉で、湯の温度もちょうど良いです。10分ほど浸かると体全体がポカポカします。30畳ほどの和室でゆっくり休憩もできます。- 行った時期:2021年3月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月6日
他5枚の写真
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
キレイでお湯も良かった。その割には安いと思います。なので地元の方も来ているみたい。お湯はちょっと熱めでしたが、露天風呂ではちょうどいいかも。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
総湯の前の広場には無料の足湯がありそれだけでもボカボカ温まりますが総湯はとても綺麗です ゆっくり入れる上にあがってからもお座敷でゆっくり休めるのでとてものんびり出来ました- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月9日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ホテルのチェックインまで時間があったので足湯に寄らせていただきました。平日ですいていたのでのんびり入らせていただきました。和倉温泉の街は海の風が感じられる穏やかなよいところでした。次回はぜひお風呂に入らせていただきたいと思います。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年10月9日
みかんさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい