那谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那谷寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全541件中)
-
- カップル・夫婦
金堂にある十一面千手観音はとても良かったです。参道もコケに覆われて綺麗でした。人気のあるお寺なのが良くわかりました。- 行った時期:2024年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
山代温泉に泊まった翌日、近くの那谷寺へ。平日だというのに、観光バスや車で駐車場満車。人、人、人。これにもびっくりしました。紅葉も終わりがけで残念でした。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 1つ星の認定を受けました
境内には国の指定名勝で山水画のような 奇岩遊仙境
本堂・三重塔・護摩堂・鐘楼・書院・庫裡庭園といった重要文化財が点在
717年に泰澄によって開創された 白山振興の寺
岩窟本殿の胎内くぐりで 心身共に生まれ変わると信じられている
自然との一体感感じる 魂が清められるスポット- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 1つ星の認定を受けました
境内には国の指定名勝で山水画のような 奇岩遊仙境
本堂・三重塔・護摩堂・鐘楼・書院・庫裡庭園といった重要文化財が点在
717年に泰澄によって開創された 白山振興の寺
岩窟本殿の胎内くぐりで 心身共に生まれ変わると信じられている
自然との一体感感じる 魂が清められるスポット- 行った時期:2024年11月9日
- 投稿日:2024年11月11日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
胎内道に入れなかったり、工事をしている所があちこちにあり、ちょっと気が削がれてしまいました。
お庭は壮大で素敵でした。紅葉の頃はさぞかし素晴らしいのでしょうね。秋に又訪れたいと思います。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
所要時間は1時間あればいあかなと思います。夏に行きましたが緑が綺麗で素敵な場所でした。紅葉の木が多く秋の方がとっても綺麗にみえると思います。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前回は紅葉の時に伺いましたが、今回は真夏で人も少なくゆっくりできました。
暑いのですが古木が茂り青々とした美しい苔に包まれた参道は、吹く風も心地よく目を楽しませてくれます。
お庭や池はよく手入れされ、奇岩や洞窟がある不思議な地形を巧みに利用されており、飽きることがありません。
ただ、本堂から出てすぐの赤い橋から向こうは修理中という事で今回は歩くことができず、代わりに特別拝観の書院のある庭が解放されていました。あわら、山中、山代のどの温泉からも近いので行きやすいです。- 行った時期:2024年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
山門を抜けると苔むした庭が綺麗でした。書院奥には 琉美園 池の中央に巨岩の三尊石が見事 この日は無料で開放されていまいした。巨岩に張り付いたような本堂 そして 奇岩遊仙境 今は 閉鎖されていましたが 岩肌には 刻まれた参詣が見えました。- 行った時期:2024年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お寺は元より、起伏に富んだ自然を満喫することができました。まだ行ったことのない人はぜひ行ってみてください。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
5月4日に伺いましたが、庭園の無料開放のタイミングにもあり、想像以上に見応えがありまして、散策を堪能できました。
秋の紅葉時期にまた訪れたいと思いました。
散策後に、お寺のそばで食事をしましたが、山菜そばのお出汁がとても美味しかったです。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい