石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
涼しい坑道 - 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードのクチコミ
アートツウ k2ugさん 男性/50代
- 一人
-
尾小屋鉱山資料館
by k2ugさん(2018年7月撮影)
いいね 2 -
坑道内
by k2ugさん(2018年7月撮影)
いいね 2 -
展示品
by k2ugさん(2018年7月撮影)
いいね 2
鉱山の跡地に初めて行きました。
金沢藩も関わって、江戸時代から掘られていたとは驚きました。
夏の暑い盛りに行きましたが、坑道の中はひんやりしていました。
かなり繁栄していた歴史を、もっと広めてほしいです。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
k2ugさんの他のクチコミ
-
イオンモール名取
宮城県名取市/ショッピングセンター
仙台空港から仙台に向かう途中にあり、仙台に行くたび立ち寄っています。 たいがいは、飲食をし...
-
松屋 福井大和田店
福井県福井市/居酒屋
遅くなってしまった夕食を取るため立ち寄りました。 全国チェーンということもあり、安心の味と...
-
ネット予約OK
越前和紙の里 パピルス館
福井県越前市/紙漉き
和紙の里を訪れ、散策しました。 趣のある町並みで、とても落ち着いた感じでした。 パピルス館...
-
福井県立恐竜博物館
福井県勝山市/博物館
恐竜の卵のような丸い外観から期待を抱かせますが、やはり、多くの恐竜の骨格が並んでいるのは、...
石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの新着クチコミ
-
尾小屋鉱山の歴史や意義 学ぶ資料館
1680年頃より金の採掘 一時は日本有数の銅の生産量誇った 尾小屋鉱山
約80年間の歴史と功績 採掘にまつわる貴重な文献と共に 学ぶことができます
企画展では 横山家寄贈資料による 明治期の尾小屋鉱山 開催
資料館に併設された かつての坑道 尾小屋マインロードも 見学可
歩きながら 採掘当時の様子 知ることができます
入館料 500円
明治時代の近代鉱山としての 尾小屋鉱山の歴史と意義
鉱物の魅力プラス 資料と体験にて 実感できるスポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月10日
- 投稿日:2024年11月11日
てつきちさん
-
知らなかった産業遺産
銅山と言えば栃木の足尾、日立、秋田が有名ですが、これらに負けない規模の大規模な鉱山が石川県小松市にあったとは。
見学施設は大規模ではないですが、しっかり見回ると、ちょっとだけ鉱業の智識が身につき、知的好奇心ある方にとっては満足できる内容かと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月24日
-
外観で残るのは煙突だけ
館内に入ると偶々ボランティアの説明員の方のお話を聞く事が出来ました。色々と興味深い歴史もさる事ながら、今現在外観で残っている物は煙突だけで、それは見学出来る坑道の中のある所から・・・・外に出て見て下さいと教えて下さいました。
恐らく説明員の方のこのお話を聞かなければ、この煙突を見る事は出来なかったと思います。廃鉱山に興味のある方は是非行って見て下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月7日
-
鉱山
鉱山のことについて興味を持っている人はこの場所に行ってみるのがいいでしょう。鉱山のことを詳しく知っていくことができるでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月7日
-
興味深いです。
明治10年代より約80年の間、日本有数の鉱山として繁栄した尾小屋鉱山の様子を紹介しています。
昔の坑道を利用したマインロードでは採掘当時のようすを体感できますし、資料館から少し降りた所にはポッポ汽車展示館があり、尾小屋鉄道の汽車や客車を見ることもできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年11月7日