舳倉島 ※令和2年5月末まで観光目的の渡島自粛をお願いします
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舳倉島 ※令和2年5月末まで観光目的の渡島自粛をお願いします
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 64%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

上陸

帰りの船から七ツ島が見えました。

神社

舳倉島

帰りの船からパチリ。ありがとう、舳倉島
舳倉島 ※令和2年5月末まで観光目的の渡島自粛をお願いしますについて
輪島の北48kmの沖合にある島で,古くより海女の島として名高い。東南岸は住宅,北岸は断崖と岩礁が続く。バードウォッチングの名所としても知られ、これまでに300種類以上の野鳥が観察されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒928-0072 石川県輪島市海士町舳倉島 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)輪島港から船で85分 |
-
天気が悪かったので2日間欠航したので、デッキまで一杯のお客さんを乗せた船で、波しぶきの受けながら舳倉島に行ってきました。バードウォッチャーと釣り人が多い中、島めぐりは私たち位でした。一時間で一周でき、標高も13mの海岸がきれいな島でした。信号はなく、自動販売機は港に一台。自動車は診療場の軽自動車が唯一。漂流物は、ハングル語、ロシア語、中国語もあり日本海を認識します。非常勤の駐在さんともお話しできて思い出に残る島でした。駐在さんは出港時見送って下さいました。
- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月7日
10 この口コミは参考になりましたか? -
-
輪島市街のフェリーからアクセス可能で、人口数十人の非常に小さな島で海女さんとバードウオッチングの聖地です。宿泊宿は島に2箇所しかなく、売店等もないので、島に行く際は民宿の予約は必須です。また夜は非常に蚊が多いので、蚊の対策は必須です。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年4月8日
8 この口コミは参考になりましたか? -
私は、南大東島、西表島、利尻島、父島、母島など日本の40以上の島に行きましたがここもすごく素朴で素敵な島です。 輪島港から進路00度(真北)七ツ島を通過し24.3海里(約45キロ)90分で舳倉島に着岸。 バイク、車が1台もない(診療所の1台のみ)のがいい。ヒラマサが堤防(渡し船で行く)から釣れるのは 驚いた。珍しい鳥が多い。民宿が2件あるが昼食は前もって予約した方がよい。 島民は皆さん親切で楽しい話が沢山できた。遊歩道も整備されており、ものすごく楽しい。ただ遊歩道には大きな蚊がたくさんいてかなり刺された。これ以外はすべて満足!絶対行くべし!!
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月23日
10 この口コミは参考になりましたか? -
舳倉島 ※令和2年5月末まで観光目的の渡島自粛をお願いしますの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 舳倉島 ※令和2年5月末まで観光目的の渡島自粛をお願いします(ヘグラジマ) |
---|---|
所在地 |
〒928-0072 石川県輪島市海士町舳倉島
|
交通アクセス |
(1)輪島港から船で85分 |
料金 |
大人:大人:2300円 定期船片道料金 団体割引/15人以上1割引き 子供:子供:1150円 定期船片道料金 団体割引/15人以上1割引き |
その他情報 |
規模
:周囲5km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0768-23-4381 |
ホームページ | https://hegura.com/ |
最近の編集者 |
|
舳倉島 ※令和2年5月末まで観光目的の渡島自粛をお願いしますの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 67%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 21%
- 普通 24%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 17%
- 30代 38%
- 40代 27%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 38%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 36%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 18%