白米千枚田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白米千枚田の口コミ一覧
1 - 10件 (全978件中)
-
- 一人
輪島を過ぎて能登半島に沿ってドライブ中に、この道の駅でしばし休憩。白米千枚田がここからの展望台より見ることができます。日本海にせり出した斜面に広がる棚田が数えきれないほど積み重なっています。世界農業遺産に登録されているだけあって、多くの著名人も訪れています。棚田を直接散策したかったのですが、あいにく時間がないため、遠くから眺めるだけにしました。それでも、雄大な景色には感動しきり。- 行った時期:2020年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雪、風はあれてましたが、波音と光のコラボがよかったです。15分毎に色が変わるのがまた良かったです。
なばなの里より海がある分 よかったです。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
あぜみちのきらめきは四年連続で訪れています。
イルミネーションとしては地味ですが、風と波の砕ける音の中、閑かに煌めくペットホタルがとても好きです。
また来年も観に行きます。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今の時期、観光として景色を楽しむなら夕方から夜のライトアップがおすすめかと思います。
帰り道で時間の余裕がなかったのでライトアップは諦めましたが、ほっこりした気持ちになりました。- 行った時期:2020年11月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夕日と水平線と棚田の景色に感動です。
棚田から10分ほどのところに塩の駅があり、買い物をして戻ってくると、イルミネーションがついていて、またこれもこれで綺麗でした。
棚田に水がはっている時期に又来たいなと思いました。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海の水面と棚田に夕日が照らされ、とても綺麗でした。
日没とともにライトアップするようで、夕日を見たあと、車で10分程のところにある塩の駅に行って買い物をしました。
買い物から戻ると、調度ライトアップが始まっていて、薄っすらと水平線が見える時間もきれいだなと思いました。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
夕方、18時くらいに着いたのですが、もう真っ暗。駐車場から、すぐ見下ろせる位置にあります。イルミネーションの色が変化し、魅了されます。昼間の千枚田も、見てみたかったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
輪島温泉に宿泊した翌日に行きました。最高の秋晴れの中の景色は最高でした。夜のライトアップも綺麗みたいでしたので時間的に見れなかったのが残念でした。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
農業は大変なのに千枚田を維持されていることは、地域の方々の思いを感じることができ、素晴らしいと思います。道の駅での商品もアイデアいっぱいで、地域を応援するうえでもぜひ購入していってほしいですね。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
道の駅から見た千枚田のイルミネーションは最高でした。一見の価値あり。時間ごとに色が変わります(緑、紫、黄色など)。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい