輪島朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
輪島朝市
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 5%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

『輪島ドラマ記念館のまれのケーキ』。

『輪島ドラマ記念館』。


『輪島のいしる』。サラダ等にあうそうです。
ひものセットを買いました。美味しかったです。
輪島朝市について
輪島市朝市組合という組織になっていて、現在300名を超える組合員がいる。その日によって出る店も場所もまちまちだが,だいたい100軒から250軒ぐらいの店が並ぶ。やはり鮮魚を扱う店が一番多く、珍しい魚もある。なかでも舳倉島の名物蒸しアワビやサザエが目を引く。また、民芸品を扱う店も結構目立つ。もちろん輪島塗りから始まって藁細工の小物や手作りのアクセサリーなど、女性向けが多いよう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:毎月第2・第4水曜日、正月1・2・3日 開催:8:00〜12:00 |
---|---|
所在地 | 〒928-0001 石川県輪島市河井町本町通り MAP |
-
コロナ禍の六月にこちらの朝市へ。観光客は非常に少ない。少し寂しい感じがしたが、ゆっくり観光できるのがいい。ほとんどの露天は新鮮な魚介類や干物が中心。お土産を売っている店では地元の特産品がねらい目。ミニわらじのストラップや魔除けにもなるお守りなどを半額で購入。奥のほうへ歩いて行くと、映画やドラマのロケになったドラマ記念館がある。入場無料で映画やドラマのワンシーンが懐かしく感じる。
- 行った時期:2020年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月12日
1 この口コミは参考になりましたか? -
品数はそれほど多くありませんが、店主さんの説明は分かりやすく親切です。菜箸のサービスもありますが、対応が素晴らしいので安心してお買い物ができました。買った商品をもらい忘れたので連絡をしたら、送料をお店負担で送ってくれると言ってくれました。とことん親切な店主さんでよかった。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
輪島朝市の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 輪島朝市(ワジマアサイチ) |
---|---|
所在地 |
〒928-0001 石川県輪島市河井町本町通り
|
営業期間 |
休業:毎月第2・第4水曜日、正月1・2・3日 開催:8:00〜12:00 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0768-22-7653(午前中のみ) |
ホームページ | https://asaichi.info/ |
最近の編集者 |
|
輪島朝市の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 30%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 21%
- 普通 30%
- やや混雑 30%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 27%
- 40代 28%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 62%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 32%