波の花
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
波の花
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 15%
- やや満足
- 70%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
波の花の吹き溜まり


波の花について
冬、風が強く気温が低い日には、波が泡になって舞いあがり、花が咲いたようになる「波の花」現象が見られます。冬の風物詩として、珠洲市では真浦海岸などの外浦一帯で見られます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒927-1326 石川県珠洲市真浦町カ MAP |
---|
-
私は年末に行きましたが、風が強く波が荒く、道路まで泡が飛んでくるくらいでした。 遠浅で岩に波が当たるので、細かい泡となっているのだと思います。 海辺でもこの地域しか無い光景なので、見る価値ありますよ。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月3日
0 この口コミは参考になりましたか? -
JUNさん 男性/40代
- カップル・夫婦
「逆さ滝」で有名な垂水の滝の駐車場前の海岸で撮影しました。 ここまでの走行中も雪の塊のような綿のようなクラゲのような波の花が漂い日本海の冬の旅を盛り上げてくれます。 足を踏み入れるとまで、くるぶしまで埋まってしまうところもありました。
- 行った時期:2018年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月13日
0 この口コミは参考になりましたか?
波の花の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 波の花(ナミノハナ) |
---|---|
所在地 |
〒927-1326 石川県珠洲市真浦町カ
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0768-82-7776 |
ホームページ | http://kankounavi.city.suzu.lg.jp |
最近の編集者 |
|
波の花の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 13%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 24%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 60%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%