片山津温泉 総湯(共同浴場)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カメレオンさんの片山津温泉 総湯(共同浴場)のクチコミその3 - 片山津温泉 総湯(共同浴場)のクチコミ
石川ツウ カメレオンさん 男性/30代
- 家族
とにかく常連客達が牛耳っている温泉でした。
混んでいて、やっと洗い場に座ろうとすると、『この人に変わってあげる場所やからどいてくれる?』と奪われるし、2個しかないドライヤーに並んでいると知り合い同士だったのか『次変わって〜』といって平気で割り込まれました。
また、お風呂に浸かりながらクレンジングしている人が何人もいたり、全くもってマナーのなっていない温泉でした。近くの旅館の立寄り湯の方がいいと思います。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?20はい
カメレオンさんの他のクチコミ
-
ゲストハウス FUTARENO〜横浜野毛みなとみらい〜
神奈川県横浜・ベイエリア
ミセスライブ終わりに利用。お店の人がすごく親切で良かった。野毛まで歩いてすぐ飲みに行けたの...
-
庄川峡 長崎温泉 北原荘
富山県小矢部・砺波
料理がほんとに美味しくてお値段以上でした!大満足すぎました。 温泉も、露天風呂にアブが来る...
-
越前温泉 平成 -HEISEI-
福井県越前
夕食の量が多すぎて、最後のすき焼きまで食べきれませんでした。美味しかったぁ。 お風呂も内湯...
-
クッチーナ
石川県小松市/カフェ
ここに来ると必ずピザを食べます!焼き加減が絶妙で本当に美味しいです!私はいつもマルゲリータ...
片山津温泉 総湯(共同浴場)の新着クチコミ
-
モダンで清潔な温泉
浴室には少し熱めと適温の二つの湯船があります。
カランはそこそこの数があるのですが、平日の11時台にお邪魔したのにも関わらず、地元の方々がたくさんいらしていてカランが中々空かない状況です。
森の湯の浴室は日中でも暗めの印象です。
肝心のお湯は、かけ流し・循環濾過併用のようです。
少し入っただけで身体の芯からポカポカして凄く暖まるお湯ですが、夏場は中々汗が引かなくて大変かも。
脱衣室はロッカーがあるので安心です。
次回は潟の湯に入りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月27日
-
2階に軽食できるカフェありました
総湯は入っていないのですが、お腹がすいたので2階のカフェで食べました。運よくあまり人がいなくて外の景色をみながら食べることが出来ました。景色がいいと思いますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月1日
-
純粋に片山津温泉 感じるスポット
雄大な白山連峰を望み 柴山潟の湖畔に佇む 全面ガラス張りの建物
入浴料 大人 490円
タオル シャンプー リンス ボディソープの備え付けなく 有料
浴室は 「潟の湯」と「森の湯」の2種類
毎日 男女入れ替え
今回 「森の湯」 堪能
しょっぱくて熱い湯に 深めの浴槽にて たっぷり入る感覚
窓辺には グリーンな世界
最初熱くても 徐々にカラダに湯質がなじみ ほぐれる感覚
地元の方が多く 地域に愛されている お湯処詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年3月10日
てつきちさん
-
かなり近代的な建物
柴山潟レイクサイドに有り、駐車場はかなり広く停めやすい。
宿泊していた、湯快リゾート 片山津 NEW MARUYAさん からも近い。
総湯の下は 、くぐり抜けれる 遊歩道 になっており、レイクサイドの公園に直結し散歩できるように作られています。
※ 昼間から次々と 入浴に皆さん来られていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月16日
- 投稿日:2024年4月21日
-
さくらもなかさんのクチコミ
洗い場はたくさんあっても、常連の人たちが全て洗面器に湯を張ってタオルをつけて置く(汚い)という謎のルールで場所取りしてて、洗い場が使えません。(誰も座ってない)
仕方なく、少しよけてささっと洗ってると目ざとく戻ってきて、「あなた観光客?」と聞かれ、「よその県の人は来てほしくない」と面と向かって言われました。
大変マナーが悪く、呆れました。
嫌な思いをしただけで行かなきゃよかったと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月3日