能登島大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
能登島大橋
所在地を確認する


『能登島大橋』。絶景が。

能登島側から能登島大橋を眺めた時の様子です。

青空と海ときれいな橋で一枚です。

長い

定食が500円からあり、地元の刺身や焼き魚、煮魚、フライ物まで“おふくろの味”的にリーズナブルに戴け

来て良かったです!

もうすぐ日の出

全景

『能登島上陸』。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
能登島大橋について
全長1,050m。内海のおだやかな海を表現するその曲線美は、能登島のシンボル。橋半ばの最高地点からの眺めは、最高。能登島への旅は、この橋を渡ることから始まる。
建築年 昭和57年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒926-0001 石川県七尾市能登島町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)和倉温泉駅 バス 5分 のと里山海道 徳田大津IC 車 10分 |
能登島大橋のクチコミ
-
88歳の母親と一緒に。
あっと言う間に渡ってしまいますが良かったです。
宮古島の伊良部大橋、来間大橋に今年の夏に行きましたが、渡っている時の感覚にそんなに違いはなかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
何と入島自動車当日777台目でした。
入島台数カウンターが有りゾロ目フィーバー777でした、別に良い事は起きませんでしたけど・・・相変わらず素晴らしい眺めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
海から空に飛び立つような大橋でした。
能登島大橋は、中央部が盛り上がる形状で、両側が海のため渡りはじめると空に飛び立つ感覚になる橋でした。交通量が少なかったので二往復してしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
能登島大橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 能登島大橋(ノトジマオオハシ) |
---|---|
所在地 |
〒926-0001 石川県七尾市能登島町
|
交通アクセス | (1)和倉温泉駅 バス 5分
のと里山海道 徳田大津IC 車 10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0767-53-8424 |
ホームページ | http://www.city.nanao.lg.jp |
最近の編集者 |
|
能登島大橋に関するよくある質問
-
- 能登島大橋の交通アクセスは?
-
- (1)和倉温泉駅 バス 5分 のと里山海道 徳田大津IC 車 10分
-
- 能登島大橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 能登島大橋の年齢層は?
-
- 能登島大橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 能登島大橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 能登島大橋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
能登島大橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 66%
- やや空き 14%
- 普通 17%
- やや混雑 2%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 30%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 64%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 32%