名勝 養浩館庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名勝 養浩館庭園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

池のほとりから撮影

御月見の間

庭園と建物

養浩館庭園

本日に綺麗で、訪れて良かったと思います。 綺麗な状態を維持させている事に敬意と感謝申し上げます。

この夜景を撮って、感動が増しました。
名勝 養浩館庭園について
藩主松平家の別邸として7代吉品によって改修された。数奇屋造りで周囲を回遊式林泉庭園が囲んでいる。昭和57年に国の名勝に指定されたのを機に復原がはじまり,平成5年再建された。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:9:00〜17:00 11/6〜2月末まで 休園:年末年始 開園:9:00〜19:00 |
---|---|
所在地 |
〒910-0004
福井県福井市宝永3-11-36
MAP
0776205367 |
交通アクセス |
(1)R福井駅から徒歩約10分
(2)福井I.C、福井北I.Cから車で約20分 |
-
「養浩館」は、江戸時代に「御泉水屋敷」と呼ばれていた。江戸時代初期から中期の代表的な様式。ここは石に注目!水止めには岩を使用するところが多いのだが、ここは砂利を使用している。これは平安時代から用いられた手法で、現存している庭はここだけなんだそうな
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年11月12日
- 投稿日:2021年11月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月28日
2 この口コミは参考になりましたか? -
暑い日だったので、養浩館の中で(クーラーははいっていません四方開け放された窓からよく風が吹きわたり)天然の風で吹かれてのんびりとくつろいでしまいました。紅葉の時期にまた来たいと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月25日
1 この口コミは参考になりましたか?
名勝 養浩館庭園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 名勝 養浩館庭園(メイショウ ヨウコウカンテイエン) |
---|---|
所在地 |
〒910-0004 福井県福井市宝永3-11-36
|
交通アクセス |
(1)R福井駅から徒歩約10分 (2)福井I.C、福井北I.Cから車で約20分 |
営業期間 |
開園:9:00〜17:00 11/6〜2月末まで 休園:年末年始 開園:9:00〜19:00 |
料金 |
大人:大人:220円 郷土歴史博物館との共通券350円 |
その他 |
文化財:名勝(国) |
その他 | 土日祝の連絡先 0776-21-0489 (福井市立郷土歴史博物館) |
バリアフリー設備 | 割引:○ |
その他情報 |
建築年代1
:1708年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0776205367 |
ホームページ | http://fukuisan.jp/ja/yokokan/index.html |
最近の編集者 |
|
名勝 養浩館庭園に関するよくある質問
-
- 名勝 養浩館庭園の営業時間/期間は?
-
- 開園:9:00〜17:00 11/6〜2月末まで
- 休園:年末年始
- 開園:9:00〜19:00
-
- 名勝 養浩館庭園の交通アクセスは?
-
- (1)R福井駅から徒歩約10分
- (2)福井I.C、福井北I.Cから車で約20分
-
- 名勝 養浩館庭園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 福井市立郷土歴史博物館 - 約130m (徒歩約2分)
- 神明神社(福井県福井市) - 約430m (徒歩約6分)
- 一乗谷朝倉氏遺跡 - 約10.0km
- プリズム福井 - 約840m (徒歩約11分)
名勝 養浩館庭園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 27%
- 普通 11%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 23%
- 40代 31%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 52%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 10%
- 13歳以上 20%