1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 福井の観光
  4. 福井・奥越前の観光
  5. 福井市の観光
  6. 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

資料館外観_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

資料館外観

朝倉氏居館の復元模型が一番の見所_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

朝倉氏居館の復元模型が一番の見所

施設外観_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

施設外観

館内の様子_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

館内の様子

朝倉氏居館跡遺跡と町並立体復元地区のジオラマ:ブラタモリも来ていた。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

朝倉氏居館跡遺跡と町並立体復元地区のジオラマ:ブラタモリも来ていた。

本物の居館跡遺跡での濠や土塁、橋の跡。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

本物の居館跡遺跡での濠や土塁、橋の跡。

模型と本物の居館跡遺跡を同じ角度から見比べる事もできます。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

模型と本物の居館跡遺跡を同じ角度から見比べる事もできます。

「麒麟がくる」コーナー:大河で使われた衣装を展示していました。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

「麒麟がくる」コーナー:大河で使われた衣装を展示していました。

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

一乗谷朝倉氏遺跡資料館_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

一乗谷朝倉氏遺跡資料館

  • 資料館外観_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 朝倉氏居館の復元模型が一番の見所_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 施設外観_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 館内の様子_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 朝倉氏居館跡遺跡と町並立体復元地区のジオラマ:ブラタモリも来ていた。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 本物の居館跡遺跡での濠や土塁、橋の跡。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 模型と本物の居館跡遺跡を同じ角度から見比べる事もできます。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 「麒麟がくる」コーナー:大河で使われた衣装を展示していました。_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 一乗谷朝倉氏遺跡資料館_福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    31%
    普通
    31%
    やや不満
    3%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    3.9

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館について

遺跡の玄関口にあり,発掘された出土品,朝倉氏と遺跡に関する歴史資料を展示。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00 入館は16:30まで。
休業:12月29日〜1月2日
所在地 〒910-2152  福井県福井市安波賀町4-10 MAP
0776-41-2301
交通アクセス (1)一乗谷駅から徒歩で5分

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    西山光照寺跡

    福井市安波賀町/文化史跡・遺跡

    4.0 14件

    お寺の跡地でとても静かな場所となっていました。たくさんの仏像が今も守られていて、地元の方が...by おいおいさん

  • 安波賀春日神社の写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約610m (徒歩約8分)

    安波賀春日神社

    福井市安波賀町/神社・神宮巡り

    -.- (0件)
  • ネット予約OK

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    安波賀春日神社 千年紀 実行委員会

    福井市安波賀町/神社・神宮巡り

    -.- (0件)
  • しのさんの一乗谷朝倉氏遺跡への投稿写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    一乗谷朝倉氏遺跡

    福井市城戸ノ内町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 544件

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館に車をとめて、博物館を見学した後、循環バスで復元街並みや遺跡をまわり...by ゆーぞうさん

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館のクチコミ

  • 2022年10月OPENだったので設備が良かったです。

    5.0

    家族

    あちこち夢中になって色んな意味で勉強になりました。
    子供達が行っても楽しめると思いました。
    車椅子の方にも優しい造りで不便はなく楽しめると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月25日

    まゆみちゃんさん

    まゆみちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 一乗谷遺跡とセットがおすすめ

    5.0

    一人

    館内に朝倉館の一部が原寸再現されていて、遺跡だけでは実感出来ないスケール感を体験出来ます。一乗谷朝倉氏遺跡とセットで見ると、戦国大名になった様な気分になる事請け合いです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2022年10月28日

    よっかんさん

    よっかんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 一乗谷朝倉氏遺跡博物館に行ってきました。

    5.0

    家族

     山に挟まれた地形にこんな都市の遺跡が、きれいに残っていて驚きで、発掘し・保存してくださった方に感謝です。もし違う歴史だっらと考えながら見ていました。歴史が好きな方は楽しめると思います。
     靴を脱いで入るヒノキでできたエリアも見どころで、屋根も高さがあって、きれいな空間でした。
     派手な感じではないですが博物館・自然の中の朝倉氏の城下町の跡などなど見どころが多くて楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年10月25日

    まるさん

    まるさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館(フクイケンリツイチジョウダニアサクラシイセキシリョウカン)
所在地 〒910-2152 福井県福井市安波賀町4-10
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)一乗谷駅から徒歩で5分
営業期間 公開:9:00〜17:00 入館は16:30まで。
休業:12月29日〜1月2日
料金 備考:100円
その他 文化財:国指定特別史跡、一乗谷朝倉氏遺跡
文化財:国指定特別名勝、一乗谷朝倉氏遺跡
文化財:国指定重要文化財、一乗谷朝倉氏遺跡出土品
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
その他情報 管理者 :福井県
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0776-41-2301
ホームページ http://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/
最近の編集者
じゃらん
2015年11月23日
日本観光振興協会
新規作成

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館に関するよくある質問

  • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00 入館は16:30まで。
    • 休業:12月29日〜1月2日
  • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の交通アクセスは?
    • (1)一乗谷駅から徒歩で5分
  • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館周辺のおすすめ観光スポットは?

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 28%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 30%
  • 40代 34%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • あっくんさんの福井県立恐竜博物館への投稿写真1

    福井県立恐竜博物館

    • 王道
    4.4 1,826件

    リニューアルオープンを知り見に行きました。あいにくの雨ふりで体験などはしませんでしたが特別...by エンペラーさん

  • ネット予約OK
    一乗谷あさくら水の駅の写真1

    一乗谷あさくら水の駅

    • 王道
    3.9 53件

    水の駅で食堂での釜飯ランチでした。店内は予約で忙しそうでした。釜飯とおろし蕎麦ハーフ、デザ...by sasasinさん

  • ヨネさんの福井県立歴史博物館への投稿写真1

    福井県立歴史博物館

    • 王道
    4.0 44件

    昭和30年代から40年代の住まいや店などを再現された博物館です。 自分が生まれた頃や幼かっ...by kumaさん

  • ひろなりさんの福井市自然史博物館への投稿写真1

    福井市自然史博物館

    • 王道
    3.9 27件

    福井県の自然について触れることができ勉強になりました。 子どもも楽しそうに見ていたのでよか...by のんさん

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館周辺でおすすめのグルメ

  • てつきちさんのヨーロッパ軒 総本店への投稿写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約9.3km

    ヨーロッパ軒 総本店

    福井市順化/洋食全般

    • ご当地
    4.1 433件

    ソースかつ丼にミンチカツを追加!!10:50ごろに店に行ったが、5組ぐらい並んでいた。店に駐車...by やんまあさん

  • こつまるさんの秋吉 福井片町への投稿写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約9.4km

    秋吉 福井片町

    福井市順化/居酒屋

    • ご当地
    4.3 150件

    テーブル席もあるので家族でも利用できます。一串が小ぶりなので食べやすいです。ワイワイガヤガ...by ふうこさん

  • うづきさんの8番らーめん 福井駅店への投稿写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約8.5km

    8番らーめん 福井駅店

    福井市手寄/ラーメン

    • ご当地
    4.1 163件

    かわいいかまぼこで有名なラーメンのチェーン店になっていますよ。ラーメンの種類もたくさん揃っ...by たけさん

  • 抹茶さんのおそばだ うどんだ 越前への投稿写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約8.5km

    おそばだ うどんだ 越前

    福井市日之出/うどん・そば

    4.2 7件

    名物のものが食べられ、福井駅から徒歩圏内にある為、寄りました。食べ応えのあるすっきりとした...by 抹茶さん

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館周辺で開催されるイベント

  • 大安禅寺 除夜の鐘の写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約15.2km

    大安禅寺 除夜の鐘

    福井市田ノ谷町

    2023年12月31日

    0.0 0件

    大安禅寺では、参拝者全員が除夜の鐘をつくことができ、各種祈願も受けられます。静寂な佇まいの...

  • 足羽山公園 初日の出の写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約9.5km

    足羽山公園 初日の出

    福井市山奥町

    2024年01月01日

    0.0 0件

    100年以上の歴史を持つ足羽山公園から、初日の出を望むことができます。公園が市の中心部に位置...

  • 神明神社 初詣の写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約9.3km

    神明神社 初詣

    福井市宝永

    2024年01月01日〜03日

    0.0 0件

    福井城址にほど近く、「おしんめさん」の愛称で親しまれる神明神社には、元日から例年10万人の参...

  • ふくあかりの写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館からの目安距離
    約8.8km

    ふくあかり

    福井市中央

    2023年12月01日〜2024年05月06日

    0.0 0件

    冬の福井を光の演出で飾る「ふくあかり」が、北陸新幹線福井開業にあわせ、2024年5月まで期間を...

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.