みどりと自然の村・太陽広場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みどりと自然の村・太陽広場
所在地を確認する

本来のサイト

管理棟の庇

広場の一部

太陽広場

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
みどりと自然の村・太陽広場について
太陽広場はレクリエーション施設みどりと自然の村の一角にあるキャンプ場。豊富な各施設をフルに活用できる。ランニングコース、照明設備つきテニスコート、芝生広場、遊歩道、ソーラシステムによる浴場を備えたレストハウスも利用可。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:00〜18:00 定休日:月 国民の祝日を除く、国民の祝日の翌日 休業:11月16日〜3月20日 |
---|---|
所在地 | 〒915-1201 福井県越前市安養寺町5-3 MAP |
交通アクセス |
(1)JR武生駅から車で15分
北陸自動車道武生ICから車で25分 |
みどりと自然の村・太陽広場のクチコミ
-
家族連れで最高の時間
町内の家族連れの仲間で訪れました。BBQをして楽しみましたがとても場所が広いし炭を現地で調達できるので非常に助かりました。小さいお子さんもたくさんいたのですが遊び場もたくさんあって家族皆が楽しめる場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ひと汗流すにはもってこいのところ
越前市安養寺町の「みどりと自然の村」の中にある気持ちの良い広場です。ランニングコースや遊歩道・芝生広場など設備が整っていて、ひと汗流すにはもってこいのところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
キャンプ場はテント一張300円で利用できます
キャンプ場はテント一張300円で利用できます。管理棟もあってとてもしっかりしていました。ごみは持ち帰りで、シャワーもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 6
みどりと自然の村・太陽広場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みどりと自然の村・太陽広場(ミドリトシゼンノムラタイヨウヒロバ) |
---|---|
所在地 |
〒915-1201 福井県越前市安養寺町5-3
|
交通アクセス |
(1)JR武生駅から車で15分 北陸自動車道武生ICから車で25分 |
営業期間 |
開館時間:9:00〜18:00 定休日:月 国民の祝日を除く、国民の祝日の翌日 休業:11月16日〜3月20日 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0778-28-1119 |
ホームページ | http://www.city.echizen.lg.jp/office/090/040/sisetu/midoritosizennomura.html |
最近の編集者 |
|
みどりと自然の村・太陽広場に関するよくある質問
-
- みどりと自然の村・太陽広場の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜18:00
- 定休日:月 国民の祝日を除く、国民の祝日の翌日
- 休業:11月16日〜3月20日
-
- みどりと自然の村・太陽広場の交通アクセスは?
-
- (1)JR武生駅から車で15分
- 北陸自動車道武生ICから車で25分
-
- みどりと自然の村・太陽広場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- みどりと自然の村 太陽広場の桜 - 約100m (徒歩約2分)
- 越前そばの里 - 約11.5km
- 御誕生寺 - 約12.0km
- 「ちひろの生まれた家」記念館 - 約8.1km
みどりと自然の村・太陽広場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 8%
- 20代 8%
- 30代 40%
- 40代 24%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 54%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 8%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%