白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平泉寺を歩く前にお薦め - 白山平泉寺歴史探遊館 まほろばのクチコミ
よーこさん 女性/60代
- 家族
平泉寺の歴史や自然、境内の様子などゆっくり見学できます。平泉寺の広さを実感しました。無料で、きれいな施設です。
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よーこさんの他のクチコミ
-
清水屋旅館
青森県八戸
電車やバスは、時刻表を調べて行かないといけませんが、駅前の旅館なので、便利です。 歴史ある...
-
ネット予約OK
みやぎの明治村・歴史資料館
宮城県登米市/その他エンタメ・アミューズメント
祖母が通った小学校ですが、懐かしさをたっぷり感じられます。木のぬくもり、明治時代のしゃれた...
-
ホテル望遠閣
宮城県栗原・登米
登米の明治村から少し離れた所です。 窓からの景色は一面の田圃で静かな場所でした。窓からの景...
-
瑞龍寺
富山県高岡市/その他神社・神宮・寺院
歩き疲れていたので、高岡駅の観光案内所で自転車を借りていきました。山門から圧倒されました。...
白山平泉寺歴史探遊館 まほろばの新着クチコミ
-
展示内容が全て撮影禁止は辛い
白山神社入口の近くにあり、無料で入館できます。
有名な白山平泉寺が、なぜ公式には白山神社と呼ばれているのか?また同じく古くからの白山信仰の拠点として知られる白山比め神社との関係は?泰澄大師が開祖なのに、なぜ神社だったのか?などなど、いろいろな疑問があったので「まほろば」に入ってみました。
まず白山信仰とは何ぞやから始まり、全盛期の白山平泉寺の姿や、現在の発掘調査の様子・出土品などがパネル解説されていました。解説ビデオも大型プロジェクション画面で見ることもでき、楽しく白山平泉寺の歴史を学べます。その場では、疑問点は概ね理解できたつもりでしたが、帰宅すると忘れかけていました。
こうなってしまうのは、私の場合、展示内容が撮影禁止になっているからです。解説パネルは文字数も多いため、私は撮影が許される場だと解説を撮影し、後でじっくり見直して復習しています。撮影ができないと、解説を思い出せなくなってしまうのです。
貴重な画像・絵画や復元模型などは撮影禁止となるのは仕方ないとしても、パネル解説は撮影許可してほしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月30日
-
館内受付の方とても親切です。
まず入って平泉寺ビデオを観ました。館内掃除も行き届いていてとても気持ち良い。ガイドさんが一緒だったので館内もかいつまんで案内してくれました。分かりやすかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月13日
-
白山信仰のことが分かります
越前大野城の後は北に隣接する勝山市にある白山神社へ。白山神社散策のための駐車場が隣接して整備されているため、まずは散策の前に歴史探遊館まほろばに立ち寄りました。それほど広い施設ではありませんが、入館料は無料ですし、気軽に立ち寄れます。白山信仰や白山神社についてのパネル、かつての白山神社境内図などがあり、白山信仰や白山神社の勉強になりました。白山神社を参拝する前に、なぜ平泉の地に巨大な宗教都市があったのか、どんな施設がどこにあったのか、それがどうやって現在の姿になったのか知っておくと感慨深いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月6日
- 投稿日:2023年4月29日
-
綺麗な施設
パネル展示が主です。係員の方の説明も受けられます!行ったときは映像の上映はやってませんでした。トイレもとても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月14日
-
無料
無料で見ることができ歴史の勉強になりました。
子供の歴史の勉強にもなりよかったです。
興味深くみることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月19日