あわら温泉「芦湯」
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あわら温泉「芦湯」
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 55%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
とても清潔感がありました!




舟型の足湯
あわら温泉「芦湯」について
平成26年4月にあわら湯のまち広場にオープンした北陸一上質な芦湯(足湯)。建築様式は、芦原大火(昭和31年)以前の、伝統的な意匠と技法を取り入れた総檜(ヒノキ)の数寄屋造りとしました。屋根中央部には、明治・大正期にあわら温泉に現存した旅館の展望室を模した湯気抜き「湯けむり楼」を再現、ガラス部分には金津創作の森で製作したステンドグラスをはめこみました。
浴槽は全部で5つあり、2本の源泉を混ぜ合わせた3種類の温泉が楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:日月火水木金土祝 7:00〜23:00 年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒910-4104 福井県あわら市温泉1-203 MAP |
-
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月15日
4 この口コミは参考になりましたか? -
あわら温泉のマスコットキャラクター「湯巡権三(ゆめぐり ごんぞう)」がプリントされたタオル。「芦湯」の中の自販機で300円で買えます。 湯巡権三は、あわらおもてなし魂から生まれたキャラクター。頭に湯桶をかぶり、年中浴衣姿で、あわらPRのために駆け回る5兄弟の三男という設定。タオルには「湯巡艶子」という長女(妹?)キャラもプリントされていて面白い。 「芦湯」は無料で利用できる施設なのに、立派なパンフレットも用意されてます。
- 行った時期:2019年12月8日
- 投稿日:2020年1月13日
5 この口コミは参考になりましたか? -
-
「湯けむり横町」側から「芦湯」を見ると、こんな暖簾が下がっていて、良い雰囲気を醸し出しています。暖簾には「源泉かけ流し 芦湯 混浴」と表示されていますが、混浴という言い回しが面白いですね。無料で利用できるのに、年中無休で朝7時から夜11時まで開いているなんて至れり尽くせりです。 あわら温泉には74ヶ所もの源泉(泉井と言うらしい)があるそうですが、芦湯では47号と49号の泉井から湧き出る湯が用いられています。
- 行った時期:2019年12月8日
- 投稿日:2020年1月13日
3 この口コミは参考になりましたか? -
あわら温泉「芦湯」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | あわら温泉「芦湯」(アワラオンセン「アシユ」) |
---|---|
所在地 |
〒910-4104 福井県あわら市温泉1-203
|
営業期間 |
営業時間:日月火水木金土祝 7:00〜23:00 年中無休 |
料金 |
その他:その他:300円 フェイスタオルの自販機有り |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0776-78-6767 |
ホームページ | http://awara.info/ |
最近の編集者 |
|
あわら温泉「芦湯」に関するよくある質問
-
- あわら温泉「芦湯」の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:日月火水木金土祝 7:00〜23:00 年中無休
-
- あわら温泉「芦湯」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 芦の湯通り - 約140m (徒歩約2分)
- 芸妓・舞妓変身体験 - 約30m (徒歩約1分)
- セントピアあわら - 約250m (徒歩約4分)
- 芦原周辺観光タクシー - 約190m (徒歩約3分)
あわら温泉「芦湯」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 17%
- 普通 31%
- やや混雑 21%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 33%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 68%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%