遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

結構歩きます - 曹洞宗大本山永平寺の口コミ

きゃばぱろさん

きゃばぱろさん 男性/40代

4.0
  • 友達同士

お年よりはたいへんかもです。冬の寒いと気に入ってみたい気がします。門前はすこしうっとしいかな。とおもいます。

  • 行った時期:2016年11月
  • 投稿日:2017年2月20日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

きゃばぱろさんの他のクチコミ

  • 黒龍酒造蔵元直営小売店 石田屋の写真1

    黒龍酒造蔵元直営小売店 石田屋

    福井県永平寺町(吉田郡)/名産品

    4.0

    やっとたどり着きました。閑静な町の中に佇んでいます。時期を選ぶと、限定酒が手に入るのでしょ...

  • なばなの里の写真1

    なばなの里

    三重県桑名市/動物園・植物園

    4.0

    ちょっと人が多すぎです。土日に行くからしょうがないんだけど。メインのイルミは回転良くするよ...

  • チョコレートハウスの写真1

    チョコレートハウス

    長崎県佐世保市/スイーツ・ケーキ

    5.0

    ウィスキーボンボンってなかなか探すと無いものです。ここのは美味しかったですよ。また書いたい...

  • ハウステンボスの写真1

    ハウステンボス

    長崎県佐世保市/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    やはりHI○の効果でしょうか。10年以上前に行ったときには、何をしていいのかわからないパークで...

曹洞宗大本山永平寺の新着クチコミ

  • 壮大でした!

    5.0

    カップル・夫婦

    賑やかな店先を見て回り、お土産を買ってから寺院に向かいました。苔がすごく、古い石垣に風情があり、写真を何枚も撮らせて頂きました。海外からも多数こられていて、でもみなさ、静かに参拝されていて好感がもてました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月27日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • 女性/60代
  • 厳かな雰囲気

    5.0

    家族

    敷地は広く、少し階段や登り坂が多めです。
    「傘松閣・絵天井の間」で「花鳥風月以外の生物=鯉2枚、唐獅子2枚、リス1枚」を見つけると願いが叶うそうです。
    リスは植物とともに描かれているので、やや見つけにくいです。もちろん他の花鳥風月の絵も趣があって良いものです。
    概ね写真撮影OKですが、承陽殿内、修行されている雲水(修行僧)さん達、僧堂などは撮影NGです。
    堂内はスリッパに履き替え、履物を袋に入れて持ち歩くスタイルです。
    御朱印は履き替え場所の右手側で受け付けてくれます。受付番号の紙を落としてしまったので(番号は記憶してたので問題ありませんでしたが)、カメラで控えておくのも手かもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年5月22日

    MASU-Yさん

    MASU-Yさん

    • 男性/40代
  • ゴールデンウィーク

    5.0

    カップル・夫婦

    観光地で、駐車場の方も凄くスムーズに車をさばいており、混んでいたにもかかわらず、嫌な待ち時間ではありませんでした。永平寺の中は、凄い人でしたが皆さん進路にそって進んでいました。周りのお店の方も接客が気持ちよかったです。食べ方の説明もしていただき、美味しく頂きました。暑かったので、お蕎麦はとても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月4日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月19日

    亀さんさん

    亀さんさん

    • 女性/60代
  • 念願の参詣でした

    5.0

    家族

    親族の菩提寺ということで、懇願されて訪れました。修行の場だということは重々承知していますが、観光目的で訪れても満足できると思います。伝統・規律・静寂を感じられます。ただお土産屋さんの客引きは興ざめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月14日

    のらさん

    のらさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代
  • 杉木立

    4.0

    友達同士

    記憶に残ってるのは杉木立の参道と階段が多かったということだけ!
    今回は傘松閣の230枚の絵天井を見てみたいとずっと思っていたので40余年ぶりの再訪となった。色彩豊かな花鳥植物画が殆どだが、それ以外のリスや鯉の5つの絵を探したりした。3方にはめ込まれた透かし彫りも見事だったし、法堂前の桃色の梅は見頃な花をつけていて心を嬉しくさせた。
    唐門までの杉木立は記憶よりも短く思われたが階段はさすがに多かった。
    丁度、4月初旬ということもあり、修行僧の方々が草履を脱いで袂に入れ仏殿に入るよう指導されていた場にであえ何となくほっとした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年4月9日

    よっこさん

    よっこさん

    • 女性/70代

曹洞宗大本山永平寺周辺でおすすめのグルメ

  • はまぐりさんのてらぐちへの投稿写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    てらぐち

    永平寺町(吉田郡)志比/うどん・そば

    4.0 1件

    永平寺の真正面にある店舗で1000円以上の食事か買い物で駐車料金が無料になります。 永平寺に行...by はまぐりさん

  • ひでちゃんさんのほっきょ荘への投稿写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    ほっきょ荘

    永平寺町(吉田郡)志比/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    福井県永平寺町にあるカフェ・スウィーツ・お土産物の複合店。永平寺参拝からの帰路、甘味処とし...by ひでちゃんさん

  • Happyさんの山こうへの投稿写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    山こう

    永平寺町(吉田郡)志比/うどん・そば

    5.0 2件

    門前の通りにある「山こう」では、永平寺のお土産品が購入出来るほか、お蕎麦などのお食事など、...by Happyさん

  • やまさんさんの永平寺そば亭 一休への投稿写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    永平寺そば亭 一休

    永平寺町(吉田郡)志比/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 21件

    越前蕎麦が美味しかったです。頂きませんでしたがアップルパイも名物のようです。 食後に一声か...by MASU-Yさん

曹洞宗大本山永平寺周辺で開催されるイベント

  • 永平寺の青もみじの写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    永平寺の青もみじ

    永平寺町(吉田郡)志比

    2024年05月25日〜2024年08月31日

    0.0 0件

    道元禅師が開山した曹洞宗の大本山、永平寺は、初夏になると美しい青もみじに彩られます。山門や...

  • 永平寺町大燈籠ながしの写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約4.6km

    永平寺町大燈籠ながし

    永平寺町(吉田郡)谷口

    2024年08月24日

    0.0 0件

    平和と幸せを願い「永平寺町大燈籠ながし」が、永平寺河川公園で開催されます。曹洞宗大本山永平...

  • 福井フェニックス花火の写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約12.0km

    福井フェニックス花火

    福井市勝見

    2024年08月23日

    0.0 0件

    福井市最大の夏のイベント「福井フェニックスまつり」の初日の夜を彩る花火大会が開催されます。...

  • 萬松山 大安禅寺のアジサイの写真1

    曹洞宗大本山永平寺からの目安距離
    約17.6km

    萬松山 大安禅寺のアジサイ

    福井市田ノ谷町

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    福井市にある大安禅寺では、例年6月中旬から下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。約1000株...

曹洞宗大本山永平寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.