道の駅 九頭竜 生産物直売所の口コミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 家族
道の駅九頭竜へ立ち寄りました
恐竜がありました
観光客も少なかったです
のどかな道の駅ですね
またいつか行こうと思います- 行った時期:2020年5月1日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
マイタケはとてもおいしい! 食べると「舞(踊り)たくなるほど。それと「里芋」も有名です。水を入れずに煮込む里芋は堅めの歯触りで、とてもおいしいです。こんな里芋は大野だけ?- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
行ったタイミングが悪かったのか、ほとんど商品がありませんでした。
こちらにある画像で、商品がたくさん置いてある店内を見て、驚いた次第です。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
九頭竜湖駅の傍にありました。隣のふれあい会館と違って、こちらは食料品を中心に販売されていました。お弁当類もたくさんありました。駐車場の恐竜がよかった。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小さな店内でしたが、入ってすぐのところにお弁当類がたくさん並べられていました。こちらは食料品が中心でした。トレッキングの人も多いのでしょう。親子の恐竜が入り口で出迎えてくれます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
福井ツウ 桜ままさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
定番のお土産の羽二重が売っていたり、地元野菜使用のお弁当やソフトクリームが売っていたりします。
石?化石?なども売っているので子どもたちは喜びます。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道の駅九頭竜生産物直売所では、天然まいたけや九頭竜まいたけの天ぷらやごはんが販売されていました。狭い店内ですが多くの客で混雑していました。- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここに来ると毎回購入するマイタケご飯。マイタケ地域の特産品で各生産者が出店しているので、調理者によって味が違うのもいいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
福井県立恐竜博物館に行った帰り道に立ち寄ったので、再び恐竜をみて興奮。お腹も空いていたので何か食べるものをと探したら、焼きサバや弁当や天ぷらや揚げ餅や美味しそうなものがたくさん置いてありました。マイタケご飯と揚げ餅を買って恐竜を見ながら食べました。値段も安いのがありがたいですね。電車の終着駅でもあり思ったよりもゆっくり休憩できる道の駅です。- 行った時期:2016年6月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月19日
この口コミは参考になりましたか?2はい