東尋坊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東尋坊
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

東尋坊001

東尋坊005

東尋坊と遊覧船

東尋坊003

東尋坊002
断崖絶壁1
東尋坊について
日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いている。また、すぐ下から観光遊覧船が運航しており、海上から眺める東尋坊もひと味違った見ごたえがある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒913-0064 福井県坂井市三国町 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)えちぜん鉄道 三国駅からバスで15分 |
-
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
怖い場所かと思いきや風光明媚な言い所だった 遊覧船に乗ったが日本海の荒波も体験でき、アナウンスされる乗務員さんもユーモアたっぷりでディズニーランドのジャングルクルーズみたいに楽しめた
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月4日
4 この口コミは参考になりましたか? -
東尋坊を訪れたのは45年ぶりぐらい。 東尋坊に向かう間にある商店街はシャッターが下りているお店もあり、少し寂しい感がありました。 自然の絶景は変わらず、ツワブキの群生を眺めたり、歌碑を読んだりもしながら、散策しました。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月28日
0 この口コミは参考になりましたか?
東尋坊の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東尋坊(トウジンボウ) |
---|---|
所在地 |
〒913-0064 福井県坂井市三国町
|
交通アクセス |
(1)えちぜん鉄道 三国駅からバスで15分 |
その他情報 |
規模
:高さ約25m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0776-43-0753 |
ホームページ | http://kanko-sakai.com/ |
最近の編集者 |
|
東尋坊の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 35%
- やや混雑 22%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 30%
- 40代 31%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 58%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 24%