- ネット予約OK
越前松島水族館
マンボウがいなかった - 越前松島水族館の口コミ

あかゆうさん 女性/30代
- 家族
マンボウを目当てに行きましたがお亡くなりになっていて残念でした。
全体的には変わった趣向が凝らしてあって楽しめました!ドクターフィッシュが無料なんてサイコーです。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年3月14日
あかゆうさんの他の口コミ
越前松島水族館の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
福井の海沿いにある水族館。 入り口のマンボウの大きさに驚き、ダイオウイカやリュウグウノツカイなど珍しい展示も。 ふれあいも多種類で、イルカショーもありました。 福井名物のソースカツ丼も美味しかったです。 岩や石場ですが海に降りることもできました。 天気もよく、予想以上に楽しめました。- 行った時期:2022年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月15日
他1枚の写真
-
- 家族
順路に沿って歩くだけの水族館だと、ざっと見て終わりなのですが、こちらは色んな部屋、色んな仕掛けがあって子供達は「次はあっち、次はこっち」と、とてもワクワクしていました。ペンギンの泳ぐ姿を真下から見ることが出来たり、水槽の上に乗って写真が撮れたり、餌やりや触ることができるゾーンも多かったです。 イルカショーは座席が少なくすぐにいっぱいになってしまいましたが、立ち見だったら直前でも見ることが出来ました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
-
- 家族
室内にずっといて観て回る水族館ではなく、いくつかの建物ごと(コーナー?)に分かれていました。海ガメに小松菜の餌やりができたりしました(有料)。ドクターフィッシュの感触がとても面白かったです。タコやサメなどたくさんの魚たちにも触れられます。イルカショーのプールは小さめですが、その分近くで見られて良かったです。 大きな水槽のある水族館もいいですが、こちらのような身近に感じられる水族館もとても良いなぁと思いました。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月7日
-
- 家族
8歳の娘が大好きな水族館です。 広くなく、昔懐かしい感じの漂う水族館ですが、触れ合いや餌やりが楽しいみたいです。 越前松島水族館に行きたいとリクエストされ、連休中だったので滋賀県から早起きして5時半に出発、オープン前に到着しました。カメに小松菜、魚に白エビ、この2つが娘のお気に入り餌やり体験です。伊勢エビや大きなタコ、エイなどにも触れます。 ガラス張りの下が水槽になっているエリアも、コロナ対策のため一家族毎に制限時間を設けて対応してくださっていたので、安心して楽しめました。 朝一番に行ったので、混雑する前にゆっくり楽しめ、混み出したお昼前には出ました。滞在時間は3時間弱でしたが、十分漫喫。イルカショーも楽しかったです。- 行った時期:2022年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月6日
-