丸岡城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
丸岡城の口コミ一覧
1 - 10件 (全596件中)
-
- 家族
戦のための城だと感じました、お城好きの方は是非、傾斜が結構キツかったです、ちびっ子は登れないと思います- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月22日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
現存12城の一つ。地味だが素晴らしいお城です。中に入ると超急な階段があり、危ないなためロープが付いている。老人やスカートの女性には不向き。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
戦国時代に作られたと言われてるだけあって古いお城の風格はありましたが、あの規模の城郭で展示物もほぼない状況で450円も取られるとガッカリしました。規模が小さ過ぎコスパが悪いと感じました。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
福井deお得キャンペーンで訪問。
クーポンを見せて入館と聞いていたのでお城の入り口で見せて入館。
閉館20前で他のお客様がいなかった為か 館長は片付けをしていました。
券は持っているのか?と怒ったように聞かれ
その後 クーポンは券売所で入場券と引き換えて入館しろ。といきなりキツイ口調で言われ
受付の人にちゃんと見せて入館している者に いきなり怒鳴りつけるのはなんですか?
と言うと
完全に違う方向を向いて 馬鹿にしたように すみません と言い
そのクーポンは こちらにもらわないとお金が入ってこないから 渡すように言われ
発券してないから 入れる訳ないだろうと 券だけ取られ
4人分代金は支払ってあるけど 2人しかこれなかったけど 4人分請求するんですか?と聞いたら
あたりまえだ!と館長の返事
5時までの営業で発券所は4時30分で閉めていたそうですが、発券所はシャッターが全面閉まると
初めて行った者には どこが発券所はわかりませんでした。
お城はよかったけど こんなひどい館長の対応 あまりに辛い1日になりました。- 行った時期:2021年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月27日
まあちゃんさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
何年か前よりかなりきれいになっていて、びっくりしました。
桜の木がびっしりだったので春にいくのがおすすめです。今でもあるのかなあ・・春と秋の丸岡まつり。あるとしたらライトアップしていて夜桜もいいですね- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
福井藩の出城として現存最古の天守と言われていたが、平屋の天守から現在の天守に築城されたと発表されたことこら最古ではなくなったそうですが、福井大震災を経ても城が再現されているのはすごいことだと思います。のどかな山村を見渡せるのも特徴的ですが、階段がかなり急で怖かったです。現存12天守の1つなので城に興味がある人はぜひとも訪れてみてはと思います。- 行った時期:2021年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
町の中に突然現れる庶民的なお城。となりは小学校?日本最古級の天守は、さすがに趣がある。階段はほぼはしご。桜の季節だったのできれいな写真が撮れました。- 行った時期:2021年3月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月20日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
駐車場が満車になっているのに次々と車が入るため出ることも出来ずすごい時間を無駄にした。満車の札を出すとか、警備員もいるので、満車の為入らないようにして欲しかった。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい