昇仙峡ロープウェイパノラマ台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昇仙峡ロープウェイパノラマ台
所在地を確認する
山頂より
山頂より富士山
昇仙峡ロープウエイパノラマ台
ロープウェイ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
昇仙峡ロープウェイパノラマ台について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業 4月〜11月 9:00〜17:30
営業 12月〜3月 9:00〜16:30
休業 年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441 地図 |
交通アクセス | (1)甲府駅 バス 60分 |
昇仙峡ロープウェイパノラマ台のクチコミ
-
昇仙峡ロープウェイパノラマ台の2024年03月の口コミ
ロープウェイ頂上駅から少し岩の道を歩くとパノラマ台です。その名のとおり、富士山や南アルプスの山々が一望できて素敵な眺めです。柵などないので足元にはご注意を。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 投稿日:2024年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ロープウェイパノラマ台はパワースポットだらけ
昇仙峡ロープウェイに乗って5分ほどで、パノラマ台駅に着きます。ロープウェイパノラマ台は、富士山から流れ出る龍脈が通る場所らしく、パワースポットだらけです。福仙人神社、和合権現、八雲神社などがあります。
訪れた日は天気が良く、幸運なことに浮富士広場から富士山がきれいに見えました。
歩いて5分ほどのところに展望台がありますが、岩が多いため運動靴のほうが良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
雄大な景色が気持ち良い!
昇仙峡ロープウェイに乗り片道5分で、羅漢寺山パノラマ台へ着きます。ここからは周囲に広がる山々の景観を楽しめます。また、富士山のパワーを正面に受けるパワースポット和合神社や少し階段を登りますが展望台もあります。足場が悪いところもあるので、充分に気をつけてください。サンダル履きやハイヒールはあまりお勧めしません。とにかく眼下に広がる山の壮大な景観が気持ち良い、それにつきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
昇仙峡ロープウェイパノラマ台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 昇仙峡ロープウェイパノラマ台(ショウセンキョウロープウェイパノラマダイ) |
---|---|
所在地 |
〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441
|
交通アクセス |
(1)甲府駅 バス 60分 |
営業期間 |
その他:営業 4月〜11月 9:00〜17:30
営業 12月〜3月 9:00〜16:30
休業 年中無休 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
割引○ 高齢者割引は無し |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-287-2111 |
ホームページ | http://www.shosenkyo.co.jp |
最近の編集者 |
|
昇仙峡ロープウェイパノラマ台に関するよくある質問
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 4月〜11月 9:00〜17:30 営業 12月〜3月 9:00〜16:30 休業 年中無休
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台の交通アクセスは?
-
- (1)甲府駅 バス 60分
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 昇仙峡ロープウエイ - 約990m (徒歩約13分)
- 山梨ワイン王国 本館 - 約1.0km (徒歩約13分)
- ジュエリータウン昇仙峡 - 約990m (徒歩約13分)
- 武田神社 - 約7.1km
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台の年齢層は?
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
昇仙峡ロープウェイパノラマ台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 21%
- 普通 24%
- やや混雑 12%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 28%
- 40代 23%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 56%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 29%