甲斐善光寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲斐善光寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

重要文化財の山門

金堂

参道


雨降る池

山門からの本堂
甲斐善光寺について
川中島の合戦で兵火が信濃善光寺におよぶのをおそれ、信玄公が仏像や教典をこの地に移して建立。本堂は、東日本有数の木造建造物で国重文に指定されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒400-0806
山梨県甲府市善光寺三丁目36-1
MAP
055-233-7570 |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR中央線「酒折駅」から徒歩約15分、JR身延線「善光寺駅」から徒歩約7分
(2)中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分、「甲府南IC」より約25分、「甲府昭和IC」より約20分 |
-
雨の中でしたが駐車場が間近にあり、苦も無く参拝することができました。金堂では木造建築の壮大さに圧倒されるとともに、鳴き竜の響きが素晴らしくまた真っ暗闇のお戒壇巡りと貴重な体験が出来ました。甲府に来た際には是非立ち寄ってほしいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
この甲斐善光寺も寺の規模や荘厳な建築機材は遜色なく、観光客も少なく落ち着いて鑑賞出来るお寺でしょう。駐車場も広く直ぐにお参り出来る事は素晴らしいし、老人等足腰弱い人々には階段も無くこの甲斐善光寺は最適なお寺と思います。 勿論、お寺の周りには住宅街ありますが、境内広く森覆われ、寺境内には今の時期、梅と池がとてもきれいでした。 又、この善光寺から徒歩10分程度に梅林で有名な不老園があり今が開花見頃で全国各地の約2000本が異なる開花で素晴らしい。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月28日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
中央線の酒折駅から徒歩20分ぐらいでした、すこし分かりにくかったです。 金堂と山門は、江戸時代の再建ですが、大変に大きく、朱色で雰囲気のある建物です。重要文化財でもあります。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月24日
2 この口コミは参考になりましたか? -
甲斐善光寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 甲斐善光寺(カイゼンコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒400-0806 山梨県甲府市善光寺三丁目36-1
|
交通アクセス |
(1)JR中央線「酒折駅」から徒歩約15分、JR身延線「善光寺駅」から徒歩約7分 (2)中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分、「甲府南IC」より約25分、「甲府昭和IC」より約20分 |
料金 |
大人:大人:500円 金堂・宝物殿 小学生:小学生:250円 金堂・宝物殿 |
その他 |
宗派:浄土宗 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○(車椅子の貸し出しは要事前連絡) 車椅子対応トイレ:○ |
その他情報 |
創建年代
:室町
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-233-7570 |
ホームページ | http://www.kai-zenkoji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
甲斐善光寺に関するよくある質問
-
- 甲斐善光寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR中央線「酒折駅」から徒歩約15分、JR身延線「善光寺駅」から徒歩約7分
- (2)中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分、「甲府南IC」より約25分、「甲府昭和IC」より約20分
-
- 甲斐善光寺周辺のおすすめ観光スポットは?
甲斐善光寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 72%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 21%
- 普通 13%
- やや混雑 7%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 32%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 51%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 27%