昇仙峡ロープウエイ
- エリア
-
-
山梨
-
甲府・湯村・昇仙峡
-
甲府市
-
猪狩町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
昇仙峡ロープウエイの概要
所在地を確認する
昇仙峡ロ-プウエイ
昇仙峡ロープウエイ乗り場
山頂のパワースポットです。
富士山!!
圧巻の景色
紅葉シーズン
幻想的な富士山の風景です
荒川ダム(能泉湖)俯瞰。
絶景スポット
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
昇仙峡ロープウエイについて
昇仙峡ロープウェイは、昭和39年(1964年)11月1日に運行を開始しました。ゴンドラの前後にロープウェイの人気キャラクター「福仙人」が描かれています。福ちゃん(オス・1号器)、ゆめちゃん(メス・2号器)です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:4月〜11月 9:00〜17:30 営業:12月〜3月 9:00〜16:30 |
---|---|
所在地 | 〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441番地 地図 |
昇仙峡ロープウエイの遊び・体験プラン
-
昇仙峡ロープウェイ(往復乗車)山頂はパノラマビューの絶景!パワースポットの宝庫で話題沸騰♪ *カップル・ファミリー・女性におススメ*
壮大なロケーションの富士山をはじめ、南アルプス連峰などを山頂からみることができます♪
パノラマ台駅には焼き団子やシャインマスカットのソフトクリームなどを味わえる食堂もあり楽しい時間をお過ごしください♪ケーブルカー・ロープウェイ
大人(中学生以上)
1,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
昇仙峡ロープウエイの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 13%
- 普通 35%
- やや混雑 22%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 33%
- 40代 26%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 62%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 39%
昇仙峡ロープウエイのクチコミ
-
晴れた日は是非おススメ!
平日でししたが紅葉の時期でもあり10分ほど待ちました。
そのおかげで次のロープウェイにはほぼ先頭で入場でき、下の景色が見えやすい端っこの椅子に座れました。
ロープウェイの下に広がる紅葉も堪能でき、降り口から20メートルほど左に行った所にある展望所からは冠雪した富士山と消えかけの雲海が見え、歓声があがっていました。
そこからさらに5分ほど登ると別の展望台があり、少し雪のかかった美波アルプスと雲海が見えました。ここからは富士山は見えづらかったです。
晴れた日には是非ロープウェイで上がってみることをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月23日
-
昇仙峡ロープウエイの2024年03月の口コミ
昇仙峡を見る前にまずはロープウェイに乗って山頂を目指します。仙娥滝駅の敷地の中にはなぜか金色の鯉の池があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 投稿日:2024年4月20日
-
約5分でパワースポットへ行けます
昇仙峡ロープウェイに乗ると、約5分でパワースポットだらけのパノラマ台へ行けます。
ロープウェイは令和6年1月から2か月かけて「支索」の交換という大工事を完了し、3月9日から営業再開したそうです。
よく訪れるかた向けにプレミアムゲストカードが200円で売店で販売されてるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月31日
昇仙峡ロープウエイの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 昇仙峡ロープウエイ(ショウセンキョウロープウエイ) |
---|---|
所在地 |
〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業:4月〜11月 9:00〜17:30 営業:12月〜3月 9:00〜16:30 |
料金・値段 |
1,200円〜 |
その他 | 種類
ロープウェイ 区間 仙娥滝上〜パノラマ台 所要時間 5 延長 1,015 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 割引:○(高齢者割引は無し) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 055-287-2111 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.shousenkyo-r.jp/ |
施設コード | 19201ee4570112134 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
昇仙峡ロープウエイに関するよくある質問
-
- 昇仙峡ロープウエイのおすすめプランは?
-
- 昇仙峡ロープウエイの営業時間/期間は?
-
- 営業:4月〜11月 9:00〜17:30
- 営業:12月〜3月 9:00〜16:30
-
- 昇仙峡ロープウエイの料金・値段は?
-
- 昇仙峡ロープウエイの料金・値段は1,200円〜です。
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 昇仙峡ロープウエイ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山梨ワイン王国 本館 - 約40m (徒歩約1分)
- 昇仙峡ロープウェイパノラマ台 - 約990m (徒歩約13分)
- ジュエリータウン昇仙峡 - 約30m (徒歩約1分)
- 武田神社 - 約7.5km
-
- 昇仙峡ロープウエイの年齢層は?
-
- 昇仙峡ロープウエイの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 昇仙峡ロープウエイの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 昇仙峡ロープウエイの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。