- ネット予約OK
富士急ハイランド
富士急ハイランドの口コミ一覧
1 - 10件 (全2,265件中)
-
- カップル・夫婦
孫の為との思いで、若者ばかりの富士急ハイランドに突入してきました。以外と空いていて下見日より。年寄むけのトーマス電車と観覧車に乗って充実?した下見ができました。ジェットコースターも観てて楽しいですし、若者が絶叫する場面は何故か感動しました?- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月27日
-
- 家族
待ち時間が長すぎます。列の長さの割に全く進まない。80分の待ちのはずが、3時間近くまたされた。
待ち時間をもっと工夫すべき。子供もうんざりしていてはもう来ないと思う。- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
- 家族
トーマスランドに行きましたが、フリーパスを買ったのに稼働している乗り物は時間帯が区切られていたり点検中の施設があったりと思ったように遊べませんでした?フリーパスは結構な値段なのにとても残念でした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月12日
-
- 家族
2歳の息子は電車が大好きで、近くにきたついでにトーマスランド目的で遊びに行きました。こちらでは2歳児以上のマスク着用が必要ですが、正直、保育園でももちろん家の中でもつけたことのないマスクを、普通の洋服を着るのにも一苦労する2歳児につけさせなければならないのはどうかと思いました。たまたま持っていた予備を付けさせようとしますが、勿論嫌がります。そして運転手のお兄さんは、うちの息子がマスクをつけるのを嫌がっている間、乗り物を発車させず、付けさせるのをひたすら待っていました。我々は、行列で並ぶ大勢の客の注目の的に。皆さん子連れの方達だったので、理解はあるかと思いますが、せっかく楽しみにしてきたのに、とても気分が悪く、よっぽどのことがない限り、もう遊びには行かないと思います。残念でした。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月26日
-
- 友達同士
雨と雪でジェットコースター何も乗れませんでした。
何か雨の日割引などあるのかと期待しましたがありません。更に、ジェットコースター再開できそうですかと聞くと対応がとても悪かったです。楽しかったのは行き帰りだけ。
あまりいい思い出になりませんでした。
割引などを用意してくれること期待してます。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年3月23日
-
- 家族
キッチンスタジアムの店員さんは、混雑するのが嫌なのか大変愛想が悪い、富士急ハイランドの高飛車体質は、好きではないな。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月23日
-
- カップル・夫婦
入場が無料になったけれど、乗り物のチケットが取れない乗れないという、残念さ。。スゴイアトラクションが沢山あるのに営業時間が短かったりと色々な事情で、午前中でも、もう予約ならず。せっかく行ってもつまらない結果となる。もう少し乗り物に対しての対処が必要と思う。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月21日
-
- 家族
絶叫系はよかったですが、それだけ。その為だけにわざわざ来ることはもう二度とない。
戦慄迷宮も期待はずれ。怖がりの人にはオススメ。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月16日
-
- 家族
せっかくここまで来たのだから、入園料無料だし一つだけでも乗って帰ろうと行きましたが、駐車料金2000円で、高い!!と思い、駐車場ガラガラだったけど、バスが多かったからか中はいっぱい^^;
このまま駐車料金払っただけで帰るのも、、、と思いFUJIYAMAに乗ろうということに、、、これも一人2000円。。。
3人で6000円。。。高い!!それに2時間並びました^^;
けど、めっちゃ絶叫しおばちゃんですが、娘たちと楽しみました。- 行った時期:2022年3月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月15日
-
- 家族
2歳の子どもとトーマスランド目当てで行きました。
運行休止や運行の時間が限られてるアトラクションが多く、またオペレーションもかなり非効率で待ち時間も長くイライラしました。
2歳からマスク必須ですが、それであればHPの目立つところに大きく書くべきです。マスクをしてない2歳なりたてか2歳直前だろう子にもマスクしてくださいと言っていました。うちの子はなんとかアトラクション乗る時はマスクできましたが、2歳前半だろうがマスク必須なら行きませんでした。
乗れるものも少ない、閉まってるお店も多い、対応も悪い。もう二度と行かないと思います。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 投稿日:2022年2月27日