菅田天神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菅田(カンダ)天神社・新羅宮 - 菅田天神社のクチコミ
神社ツウ ニイチャンさん 男性/60代
- 一人
-
by ニイチャンさん(2018年11月12日撮影)
いいね 0
甲斐源氏の祖・新羅三郎義光以来、鎮守として位置づけられ、その後裔・武田氏の篤い保護を受けてきた菅田(カンダ)天神社。本殿手前に代々武田氏が受け継いできた重宝「小桜韋威鎧(コザクラガワオドシヨロイ)」通称「楯無しの鎧」が納められていると思われる新羅宮がありました。この鎧は国宝に指定されており、通常は公開されていません。
- 行った時期:2018年11月12日
- 投稿日:2018年12月10日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ニイチャンさんの他のクチコミ
-
旧萩藩校明倫館
山口県萩市/歴史的建造物
今日は午前中、萩の街並みを散策後日本海側を西にドライブしてぐるりと山口市内に向かう計画です...
-
角島灯台
山口県下関市/歴史的建造物
角島大橋を渡り、角島に上陸。目指すのは角島灯台です。英国人技師ブラントンの設計で明治9(1876...
-
洞春寺
山口県山口市/その他神社・神宮・寺院
瑠璃光寺と毛利家墓所を挟んで位置する洞春寺、毛利元就の菩提寺でもあります。禅宗様の観音堂は...
-
東光寺(山口県萩市)
山口県萩市/その他神社・神宮・寺院
浜田から2時間、15時過ぎに萩に到着。東光寺は元禄4(1691)年に創建された黄檗宗のお寺です。元禄...
菅田天神社の新着クチコミ
-
はっし〜さんのクチコミ
仕事の休み時間に15分ほど寄り、見学をしたり写真を撮ったりした後に運転席のドアを開けてSNSに投稿をしていました。すると社務所の中から女性が出てきて「何かご用ですか?」と訊いてきました。「見学をしていたんですよ」と言うと「ここは参拝者の駐車場なので」と言ってきました。私も仕事の休憩時間に見学と参拝を兼ねて、かねてから寄ってみたいと思っていた神社に立ち寄ったのですが、そのことを話したあとに女性は「参拝が終わったのでしたら、どうぞ」と言って手のひらで鳥居のほうを指して、早く出て行けという態度をとりました。今まで様々な神社に行きましたが、前代未聞の対応でした。その態度にあまりにも腹が立ったので「あなたはここにお勤めの人なんですか?」と訊くと「ええそうです。神職です」と傲然と答えました。個人商店の店先の駐車場に数時間車を停めている人に対するような、そんな態度でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月27日
-
甲斐源氏の鎮守
主祭神は素戔男尊,五男三女神,菅原道真.古くから甲斐源氏の鎮守と位置づけられ、特に甲斐武田氏の篤い保護を受けた神社です.国宝小桜韋威鎧は宝物庫に収蔵されているようで拝観できませんでした.朱塗りの美麗な神社でした.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月3日
-
青梅街道沿いにある
青梅を経由して江戸と甲府を結ぶ青梅街道は、塩山駅近くの、現在では中央通りと呼ばれる道筋ですが、
この中央通りを南下してJR中央本線のガードをくぐり甲州市役所まえを西へ青梅街道が道筋を変える地点に菅田天神社があります。
青梅街道を行き交った旅人の多くが参拝したであろう樹々に囲まれた境内にて、私もお詣りをいたしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月28日
- 投稿日:2018年4月17日
-
武田家に保護された神社
塩山駅から徒歩10分ほどでした。武田家に篤く保護された神社で、武田家に伝わってきたという国宝の楯無の鎧があります。ただ、その甲冑は普段は非公開なので、私が行ったときは残念ながら見ることはできませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年12月24日
たぴおかさん
-
立派な神社です
春日造りと思われる立派な拝殿や能楽殿など狭い境内ですがとても良いです。
神主さんがいらっしゃらなくそのお父様でしょうか?おじいさんに御朱印を書いて頂きました。
次はどちらへと聞かれましたので熊野神社とお話ししましたところ、そこは不在だから浅間神社に行った方が
良いと教えてくれました。有難う御座いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月21日