さくらんぼ狩り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さくらんぼ狩り
所在地を確認する
さくらんぼ
欲張り過ぎだよー
大きな粒。このくらいの色でも甘みがあります。
つやつや。
こんな感じで沢山なってましたよ〜っ
さくらんぼ狩り
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
さくらんぼ狩りについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業 4月下旬〜6月上旬 各園・品種によって異なる |
---|---|
所在地 | 〒405-0001 山梨県山梨市 地図 |
交通アクセス | (1)山梨市駅 車 10分 農園により異なる |
さくらんぼ狩りのクチコミ
-
2年ぶりさくらんぼ狩り
2年ぶりです。山梨県甲州市塩山牛奥エリアの保坂果樹園さんのさくらんぼ狩りでお世話になりました。大雨による道路事情で遅くなってしまいましたが、お優しい声で"気を付けて来て下さいね"と言って頂き感謝致します。狩り物する前に取り方の説明も親切丁寧にしてくれました。時間は40分食べ放題で、佐藤錦・高砂・紅秀峰・ナポレオン・ふじあかね・香夏錦の6品種が食べれました。甘さは佐藤錦ですが、紅秀峰、高砂も美味、他の品種も美味しいかったですよ。今回もコップ半分以上のタネ見て"食べ過ぎ"と反省しつつ、受付場所に戻るまでさくらんぼを摘んで食べ、大変大満足でした。さくらんぼのお土産も購入できましよ。帰りはオーナーさん他全員で見送って下さり最高のおもてなしでした。来年もリピートしますので、よろしくお願い致します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
スタッフさんが、とても親切でした
体感時間は、30分でしたが、スタッフさんから時間を気にしなくても、ゆっくりお腹いっぱいになったら迎えに来るから携帯に電話してとおっしゃってくださいました。帰りのお迎えの時に、これから始まるシャインマスカットは、さくらんぼ狩りと同じお値段で体験できますと教えてくれました。更に予約しなくても全然大丈夫ですからねとの事でした。シャインマスカットは10月末まで体験できるそうです。スタッフさんは、とても親切な方だと感じました。
さくらんぼ狩りは、日当たりの良い高くそびえている木を選び食べたところ、とても甘くて美味しいさくらんぼでした。また行ってみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月1日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
もう食えません!!!
紅秀峰、腹一杯食いました。
もう、食えません。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
さくらんぼ狩りの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | さくらんぼ狩り(サクランボガリ) |
---|---|
所在地 |
〒405-0001 山梨県山梨市
|
交通アクセス |
(1)山梨市駅 車 10分 農園により異なる |
営業期間 |
その他:営業 4月下旬〜6月上旬 各園・品種によって異なる |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0553-22-1111 |
最近の編集者 |
|
さくらんぼ狩りに関するよくある質問
-
- さくらんぼ狩りの営業時間/期間は?
-
- その他:営業 4月下旬〜6月上旬 各園・品種によって異なる
-
- さくらんぼ狩りの交通アクセスは?
-
- (1)山梨市駅 車 10分 農園により異なる
-
- さくらんぼ狩り周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ほったらかし温泉 - 約2.9km (徒歩約37分)
- 中島フィールズ - 約1.5km (徒歩約19分)
- 笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター - 約2.5km (徒歩約31分)
- フルーツパーク富士屋ホテル - 約2.4km (徒歩約31分)
-
- さくらんぼ狩りの年齢層は?
-
- さくらんぼ狩りの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- さくらんぼ狩りの子供の年齢は何歳が多い?
-
- さくらんぼ狩りの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
さくらんぼ狩りの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 16%
- 普通 41%
- やや混雑 19%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 38%
- 40代 27%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 56%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 6%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 39%