遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山梨県立博物館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全62件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 思った以上に長居してしまった

    4.0
    • カップル・夫婦
    企画展で武田勝頼をやっていました。信玄公はよくありますが、勝頼についてはあまり知らなかったので興味深く見学できました。
    常設展の山梨の出土品や歴史的な史料も面白かったですが、時代の流れがバラバラしていて少しわかりづらかったです。
    建物や人々の生活のジオラマが上手くできていて見応えがありました。
    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月20日

    とーたんさん

    とーたんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 綺麗で楽しかったけど

    1.0
    • 家族
    受付の女性の方や男性スタッフはとても親切で子供達も楽しんでいましたが、博物館館内に居る女性のスタッフの子供達に対する言い方がきつくて気分悪くなりました。子連れの方にはオススメ出来ないかも!
    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月13日

    ととまるさん

    ととまるさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 穴場です!

    4.0
    • 家族
    小学生の息子とぶどう狩りに行く途中看板がでていて気になり帰りに立ち寄ってみました!三連休初日にもかかわらず空いていて期待感ゼロでしたが、リーフレットに博物館内の説明が穴埋め式になっており、見学しながら文字を埋めていきます。
    いつもならさらっと見学して終わっていたと思うのですが、子どもも穴埋めに必死になりじっくり見学することができました。山梨の歴史が学べます。
    最後に小さなステッカーを頂き満足して帰りました♪
    • 行った時期:2024年9月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 投稿日:2024年9月22日

    もんさん

    もんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山梨県の風土やジオラマが味わい深い

    5.0
    • 家族
    展示物に説明書きとは別に「わたしの推し」なるカードが添えてあり、その推しとやらを辿って見学していたら、学芸員の方が歩み寄って来て下さって、養蚕業のことやジオラマのなかの人形たちがむしろを干しているところ、火事にならない魔除けが屋根に上げられている、などの聞かなければ解らなかったことを事細かに説明してくださって理解を深めることが出来ました。
    ミュージアムショップも印伝などの鹿革を使った小物なども売っていて、飽きのこない設営でした。
    時間が無かったのでもっとゆっくり見たかったことと、ミュージアムカフェに入りたかったです。
    • 行った時期:2024年8月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月22日

    なーさん

    なーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 広く浅く

    2.0
    • 一人
    石和温泉駅より徒歩で訪問。40分くらいかかりますので、他の手段を検討した方が良いと思います。
    常設展だけで、1部屋をグルグル回るように見学する場所で、綺麗さも工夫もある博物館です。ただ、全体的に一つ目に『広く浅く』なのと、『ジオラマ』があるんですけど、そのジオラマの説明が薄い。例えば、金山のジオラマあるんですが「鉛アマルガム・鞴」などを使っているジオラマなんですが、その説明はありません。映像でドラマ見せてるのは良いんですが、『知識』じゃないんですよね。
    引き出しの中に説明あるのかな?って思ったのですが、別の展示になります。タバコが名産なら、どうやってタバコを育ててタバコにしてたとか、そういう説明が欲しいと思うのですが、無いのでほぼ『ジオラマ』置いてあるだけの展示になってしまっていて、博物館で半分勉強・知識を得たいと思ってるんですが、それが出来ない。
    歴史博物館では無いので、致し方ないのですが、『武田信玄』の展示も清和源氏の一角って感じでそこまで多くありません。体験も昔の道具が3〜4つ?よく分かりませんでした。徒歩40分だと、自分は労力に合わなかった印象。
    • 行った時期:2023年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月13日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とても良かった

    5.0
    • カップル・夫婦
    周囲の景観も素晴らしく建物もとても立派です。館内では山梨県の地理・歴史・自然・文化を分かりやすく展示しています。学芸員の方の説明が丁寧で、地理や歴史の理解が深まりました。今回企画展で御岳昇仙峡の歴史を学べ、次回は昇仙峡や金櫻神社にも足を運ぼうと思いました。
    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年6月16日
    あきぼうさんの山梨県立博物館への投稿写真1
    • あきぼうさんの山梨県立博物館への投稿写真2
    • あきぼうさんの山梨県立博物館への投稿写真3
    • あきぼうさんの山梨県立博物館への投稿写真4

    他1枚の写真

    あきぼうさん

    長野ツウ あきぼうさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 新しい企画の度に行きますが

    3.0
    • 一人
    常設展は余り代わり映えしないので年1度ですが
    地元の65歳以上は無料なので企画展は行きます
    内容は興味深い物からいまいち迄ありますが
    係員でしょうか?学芸員でしょうかサービス業の経験は無いでしょうが感じ悪い  
    仲間内ちの話し声や偉い人に媚びうる声とか
    今回は入口の人  怒ったような顔で上から目線
    • 行った時期:2022年7月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月20日

    にゃんこさん

    にゃんこさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 見やすい常設展

    3.0
    • 一人
    愛知県からここにやってきましたが、常設展がとても分かりやすく、見やすいので「山梨の歴史」を楽しく学ぶことができました。
    • 行った時期:2021年10月24日
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月26日

    キンちゃんさん

    神社ツウ キンちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 武田信玄の生涯

    4.0
    • 一人
    武田信玄は、山梨県民に愛されているんですね!大河ドラマもロクに見ない私ですが、大変分かりやすく、興味をもってみることができました。常設展も見てきましたが、セットで見てこそ、山梨のことを学べる!と思います。共通券は1,260円でした。滞在1時間半で、ゆっくり見られました。甲府の駅からはバスで50分、530円でしたが、石和温泉にお泊まりの方ならもっと近くて便利だと思います。
    • 行った時期:2021年3月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年3月23日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お正月のイベントはお勧め

    4.0
    • 家族
    1月の3日に家族で訪れました。イベントを行っていて、無料で羽子板を作れたり、餅つきができたり、入館券の購入でくじ引きができたりしました。展示物も興味深かったです。人形いっぱいのジオラマが個人的には好きでした。
    • 行った時期:2020年1月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年2月11日

    あやさん

    あやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

山梨県立博物館のクチコミ・写真を投稿する

山梨県立博物館周辺でおすすめのグルメ

  • いずみさんのラーメン山岡家 笛吹店への投稿写真1

    山梨県立博物館からの目安距離
    約400m (徒歩約6分)

    ラーメン山岡家 笛吹店

    笛吹市御坂町成田/ラーメン

    4.3 9件

    太麺の美味しいラーメンです。味噌ラーメンが美味しかったのでおすすめです。一人でふらっと入れ...by ヤスさん

  • 山梨県立博物館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    きっちん成田

    笛吹市御坂町成田/居酒屋

    4.4 15件

    明るい雰囲気を感じさせてくれるお店になっていますよ。元気の源を与えてくれる味わいを楽しむこ...by すえっこさん

  • 居酒屋ちーふの写真1

    山梨県立博物館からの目安距離
    約320m (徒歩約5分)

    居酒屋ちーふ

    笛吹市御坂町成田/居酒屋

    -.- (0件)
  • 山梨県立博物館からの目安距離
    約880m (徒歩約11分)

    鶴山

    笛吹市御坂町成田/寿司

    -.- (0件)

山梨県立博物館周辺で開催されるイベント

  • 藤切り祭りの写真1

    山梨県立博物館からの目安距離
    約8.7km

    藤切り祭り

    甲州市勝沼町勝沼

    2025年05月05日

    0.0 0件

    大善寺の「藤切り祭り」は故事に基づく祭りで、大蛇に見立てた太く長い藤の根を御神木に吊るし、...

  • 甲州市ふるさと武田勝頼公まつりの写真1

    山梨県立博物館からの目安距離
    約11.9km

    甲州市ふるさと武田勝頼公まつり

    甲州市大和町初鹿野

    2025年04月27日

    0.0 0件

    武田家終焉の地である甲州市大和町で、武田一族を偲ぶ「甲州市ふるさと武田勝頼公まつり」が開催...

  • かつぬま朝市の写真1

    山梨県立博物館からの目安距離
    約10.3km

    かつぬま朝市

    甲州市塩山上於曽

    2025年02月02日〜2025年12月07日

    0.0 0件

    130店ほどが集まるフリーマーケットも兼ねた朝市が、1月を除く毎月第1日曜に、甲州中央防災広場...

山梨県立博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.