大柳川渓谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大柳川渓谷の口コミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 友達同士
滝巡り、橋巡りしました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
景色も良くて写真撮りまくりました。
紅葉が始まったくらいだったので真っ赤になった景色も見てみたいと思いました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月21日
まっちゃさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
駅からのバスは土日しかないそうです。
花いっぱいのトレッキングの終わりには秘湯が待っています。
内湯も露天もいいです。眺めの湯は眺めよし。
渓流露天風呂は混浴ですが、湯あみ着を貸してくださるので安心して入れます。
混浴マナーの守れないカップルには絶対に来てほしくないです。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月17日
他1枚の写真
dondonさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
あまり知られていませんが、知る人ぞ知る、名勝です。
紅葉の終わりかけの時期に行きましたが、素晴らしい景観に圧倒されました。
素晴らしかったです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月29日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ギリギリ雨の降らない天候の中、訪れたせいか、
観光客は殆どおらず、夫婦水入らず、
のんびり観光できました。
途中で完全登山モードの外国人達にすれ違い、
日本語で『こんにちは!』慌てて日本語で『こんにちは!』
微笑ましく気持ち良い挨拶でした。
道中は、吊橋が何度も出てきて、これまた普通の吊橋とは
違って楽しめます。川の水も清く透き通っており
マイナスイオンを感じられ、都会の喧騒を忘れる一時。
人がウジャウジャ群がる観光地ではなく、
穴場的な感じがいいですね。
こんな場所を求めて行くのが、また醍醐味だったりします。
途中、妻が音をあげたので、最後の2つの橋は行かずに
道路へリタイアしましたが、楽しめました。
滝巡り挑戦コースは、崩落して通行止めでした。
自然を巡る、かつ人混み嫌いな人達にはおすすめです。- 行った時期:2017年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月28日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
こちらも渓谷にハイキングに行こうと調べていたところ、毎年11月にもみじ祭りが開催されているよなので、祭り主催のウォークラリーに参加してきました。もみじの紅葉が鮮やかで、気持ち良く散策することができました。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
トレッキングコースは駐車場からも近く、1時間あれば1周できる。吊り橋や滝の醍醐味を楽しめる。家族にもお勧め。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月26日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
山梨県へ紅葉を見に入った際に立ち寄りました。
大柳川渓流公園内にある渓谷で、遊歩道がちゃんと整備されています。
もみじが見事に紅葉していて、最高の景色でした。
遊歩道沿いには大小10本の吊り橋と5つの滝があり、楽しむ事ができます。
ただし、一部登りがキツイ箇所もありますので、トレッキング用の靴や
少なくとも運動靴で行かれることをお勧めします。- 行った時期:2016年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月19日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
滝や吊り橋がたくさんあります。川の流れもきれいです。午後の遅い時間にいったので、ゆっくり見ることはできず、途中で引き返しましたが、見どころを全部みるとすると一時間くらいはかかります。- 行った時期:2012年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月8日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
トレッキングコースの下側の駐車場から川沿いを登って行きました。私達は比較的軽装だったので無理せず半分位で引き返しましたが、それでも充分楽しめました。
いくつか吊り橋があるんですが高低差がある場所は階段がついているものもあり、面白かったです。
途中、上から川を見下ろすと川の中にハートの形をした石を発見!!
これは新たなパワースポット発見!?!?とワクワクしてしまいました。
是非、訪れる際は探してみて欲しいと思います。
私達の駐車した場所はトイレの表示はあるものの実際は使われていないトイレのみです。
オススメはつくたべ館側から回る方がいいのかも!?
週末に訪れましたが、穴場なのか空いていました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月19日
この口コミは参考になりましたか?17はい -
- カップル・夫婦
新緑に映える数々の滝と吊り橋に夫婦岩などバラエティーに
とんだ遊歩道が楽しめました。が、滝巡りコースは危険な箇所もあり、崖崩れで行き止まりでした。看板が必要です。
散策後、「つくたべかん」のみみ鍋はおいしかったです。- 行った時期:2015年4月25日
- 投稿日:2015年4月27日
この口コミは参考になりましたか?5はい