身延山総門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
身延山総門
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 31%
- やや満足
- 62%
- 普通
- 4%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
実際に見るとすごく大きいです。

総門


青空に映えます。

身延山総門について
国道52号線に面した身延山の玄関で、参詣者がまずくぐらなければならない関門。日蓮聖人御入山の折出迎えの南部実長公と対面した「逢島」の遺跡に、寛文5(1665)年28世日奠上人によって建立。扁額の「開会関」は36世日潮上人の筆により、また、入って左手の石垣には、聖人が御入山の折に休息されたと言われる自然石が残されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延 MAP |
---|
-
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年3月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月6日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月22日
3 この口コミは参考になりましたか?
身延山総門の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 身延山総門(ミノブサンソウモン) |
---|---|
所在地 |
〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延
|
その他情報 |
建築年代1
:1665
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0556-62-1011 |
ホームページ | http://www.kuonji.jp/ |
最近の編集者 |
|
身延山総門に関するよくある質問
-
- 身延山総門周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 身延山久遠寺 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 身延山ロープウェイ - 約1.6km (徒歩約21分)
- 身延山久遠寺のシダレザクラ - 約3.3km
- 身延山久遠寺宝物館 - 約1.4km (徒歩約18分)
身延山総門の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 10%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 23%
- 40代 50%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 50%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%