身延山ロープウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
身延山ロープウェイの口コミ一覧
1 - 10件 (全149件中)
-
- 家族
久遠寺の奥の院も歴史を感じさせますが、四方の展望台の眺めが抜群。それそれ、富士、南アルプス、八ケ岳、七面山などなど。そして、売店の縁起物、串切(苦死切り)団子も美味しかったです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月14日
アキちゃんさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
身延山ロープウェーに乗りたかったので行きました
途中から一方通行になっていて、その分かれ道の場所に案内係が立って誘導していたので道を聞いて一方通行の道に入ると全くほとんど動かなくなり、着くまで一時間以上かかりました
一方通行の道には逸れる道もなく、いざやめようとしても後戻りは出来ません
着いた頃には既にロープウェーの営業時間は終わっていて結局乗れませんでした
間に合わない時間なら案内係に道を聞いたときに教えて欲しかったです
駐車場も一回いくらとかではなく、1時間300円とそこそこかかることを考えるとあまりゆっくり景色を楽しんだり散策することもできなさそうなのでもうここには二度と来ないです- 行った時期:2022年3月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月30日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ロープウェイに乗って、頂上まで登り南側と東側から景色を見ることができるのが最高でした。富士山も拝められて身も心も浄化されました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
富士山は雲で見れなかったが、奥の院が山頂駅から近くて参拝もできた、
駐車場から斜行エレベーターで行けるが遠回りになり、
階段で直接山麓駅に行った方が近い- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
乗って思親閣まで行きました。とても涼しい。パワーを感じます。富士山も見えます!秋頃にダイヤ富士山が見られるようだとポスターにありました。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月24日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
昭和のロープウエイということもあり年期を感じました。小さいながら、急勾配でぐんぐん上がっていきます。途中から富士山が見えるようになりますが、その大きさに感動します。ふもとの景色もよく見え、富士川の流れがキラキラ輝き、美しかったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月21日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
南アルプスを見渡す北側からの眺望がよかったです!富士山ははっきり見えませんでしたが、北岳がよくみえました!奥之院思親閣も風情がありよかったです。ロープウェイ利用者無料の駐車場がないのが残念です。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
広い身延山駐車場の直ぐ上に山麗駅があり非常にアクセスが良い。20分毎に運転されているが、当日は荒天のせいか間引き運転されていた。7分程の乗車時間であるが、晴天であれば非常に美しい眺望であることが車内アナウンスされていて残念な思いが増幅した。山頂駅も思親閣の直ぐ脇に在り、非常に便利である。山頂駅舎内の売店で販売されていたコロッケとカレーパンが非常に美味しかった。- 行った時期:2020年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月13日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
連休でも人があまり多くなく、密にならずに済みました。なかなかの急角度で上がっていくので面白いです。山頂の展望台はどの方向も素晴らしい景色でした。富士山もよく見えました。富士川の流れが長く続いて見えるのも良かったです。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい