道の駅 とみざわ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 とみざわの口コミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全81件中)
-
- 家族
春には建物の形通りタケノコがでます。
他にも地のモノがたくさん。
野草もあります。
何かは買いたくなります。
手作りの巻き寿司などもあり、小腹に入れるにはちょうどいいです。- 行った時期:2015年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦旅行の帰りに利用しました。駐車場はかなり大きいのですが、建物はこじんまりとしていて食堂やお土産屋、野菜直売などがあったのですが、どこもスペースは少なくあまり楽しめませんでした。- 行った時期:2015年5月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
ジャージーソフトクリーム☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 家族
住まいが富士市なので、ドライブで寄ったのがこの『道の駅とみざわ』。お店の中を一回りしてから、外にあるソフトクリームとクレープ屋さん?に寄りました。
とーっても濃厚☆買って良かったと思える美味しいソフトクリームです。娘はチョコバナナクレープを注文。これも美味しかったようで「ん~、おいしい~」と何度も言いながら食べてました。
数日してから、また食べたくなり、『とみざわ』までドライブして、両方とも食べてきました(*^◯^*)- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道52号線沿いにある大きなタケノコのオブジェが目印の道の駅です。
春には地元特産のタケノコがリーズナブルに買うことができます。
その他のお土産は手作り感のあるお惣菜や地元のお菓子などが並べてありました。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月22日
山梨ツウ こーじさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ドライブの途中に寄りました。地元の名産品があり時期により、採りたてのたけのこの販売もしており、安く購入できました。鮎の塩焼きも美味しかったです。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2014年12月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
たけのこ型の建物が目をひきます。
国道沿いにありますので立ち寄る人も多いようで、駐車場は混雑していました。
特産品などがたくさんありましたが、生鮮品は少な目な印象でした。- 行った時期:2014年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
巨大なタケノコのモニュメントが目印。地元の野菜やおつけものや炊き込みご飯など、色々あります。食堂もご当地ものを揃えてあります。外では鮎の塩焼きもあって、串に差した塩焼きをその場で美味しく頂きました。季節の果物も販売してました。ドライブ途中にふらりと寄るだけでも楽しいかも。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月10日
さくらさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
外に「いでぼく」の売店があります。
ジャージー牛乳ソフトクリームがおいしいです。
まさに「牛乳!」って感じの味(笑)
観光パンフレットは、少ししか置いてありません。
聞くと、いろいろ教えてくれますが、
向かいにある役場のほうが、若干多く置いてあるので、
平日だったら、行ってみるのもいいかも。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
ところどころの道の駅により、湯葉などを購入しました。
人の気配があまりなく、のびのびと買い物を楽しめました。- 行った時期:2009年12月13日
- 投稿日:2009年12月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい