川俣川渓谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川俣川渓谷
所在地を確認する

鮮やかな紅

東沢大橋の秋

炎上しているような紅葉

東沢大橋の春と比べて




東沢大橋の紅葉


東沢大橋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
川俣川渓谷について
八ヶ岳を流れ出る川俣川は東沢と西沢に分かれているが、東沢はとりわけ美しい。
この渓谷の入口にあるのが「吐竜の滝」です。岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから名づけられました。鮮やか色づいた木々の間から流れ落ちる様子は日本庭園のような趣があります。
渓谷沿いに遊歩道が整備されているので、トレッキングをしながら渓谷美が堪能できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR小海線「甲斐大泉駅」から徒歩で50分
(2)JR小海線「甲斐大泉駅」からタクシーで10分 (3)JR小海線「清里駅」からバスで30分(清里ピクニックバス(http://www.kiyosato.gr.jp/traffic/p-bus.html)「吐竜の滝入口」下車。駐車場まで徒歩約15分) |
川俣川渓谷のクチコミ
-
赤い橋と見事な紅葉は見る価値あり!
駐車場横にある展望台から見る景色は、本当に見る価値有です。赤い橋と見事な山々、それを飾る紅葉のバランスは素晴らしいの一言でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
紅葉がきれいなビューポイント
時期的にはちょっとだけ早かったけど既に紅葉も始まり、八ヶ岳をバックにした赤い橋梁が素晴らしい。紅葉が最高の時期だったらと考えただけで興奮します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
山が好きな方には、オススメのスポット!
川俣川渓谷は、東沢と西沢に分かれて、東沢はとりわけ美しいです。
この 渓谷の入口にあるのが「吐竜の滝」に行きました。
延長2.8kmのトレッキングコースもあり、
山が好きな方には、オススメのスポットです。
また、紅葉時期が綺麗だそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 11
川俣川渓谷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川俣川渓谷(カワマタガワケイコク) |
---|---|
所在地 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町
|
交通アクセス |
(1)JR小海線「甲斐大泉駅」から徒歩で50分 (2)JR小海線「甲斐大泉駅」からタクシーで10分 (3)JR小海線「清里駅」からバスで30分(清里ピクニックバス(http://www.kiyosato.gr.jp/traffic/p-bus.html)「吐竜の滝入口」下車。駐車場まで徒歩約15分) |
その他情報 |
規模
:延長2.8km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0551-42-1351 |
ホームページ | https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/genre/detail/1741/ |
最近の編集者 |
|
川俣川渓谷に関するよくある質問
-
- 川俣川渓谷の交通アクセスは?
-
- (1)JR小海線「甲斐大泉駅」から徒歩で50分
- (2)JR小海線「甲斐大泉駅」からタクシーで10分
- (3)JR小海線「清里駅」からバスで30分(清里ピクニックバス(http://www.kiyosato.gr.jp/traffic/p-bus.html)「吐竜の滝入口」下車。駐車場まで徒歩約15分)
-
- 川俣川渓谷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まきば公園 - 約1.1km (徒歩約15分)
- 吐竜の滝 - 約1.8km (徒歩約23分)
- サンメドウズ 大泉・清里スキー場 - 約1.7km (徒歩約21分)
- 清里テラス - 約2.3km (徒歩約29分)
川俣川渓谷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 18%
- 普通 29%
- やや混雑 18%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 62%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 38%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 13%