尾白川渓谷渓谷道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尾白川渓谷渓谷道の口コミ一覧
1 - 10件 (全87件中)
-
- 家族
実際に水に入りましょう。素晴らしいです。下流のベルガさんも楽しいのですが、これ程美しい川遊びはここだけです。ただ、危ないので皆で気を付けて、自然も大切に。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
帰省するたびにひと時を過ごしに行っている。幼い時からここはお気に入りの場所。マイナスイオンなんて知らない子どもの時でさえ夏場は気持ち良くて冷たく澄んだ水の中に入って唇が紫色になっても遊んだものだった。今は観光客が多くなって施設もできて付近は様変わりしてしまったが、それでもその自然は昔のまま。また帰省したら行くだろう。- 行った時期:2018年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月29日
yacchanさん 男性/60代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
素晴らしい景色を堪能させていただきました。
マイナスイオンもすごかったと思います。
あのサントリーの南アルプスの天然水はこのあたりの水。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2019年7月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
無料駐車場があるので便利です。美しい渓谷で滝があり爽やかな気分になれます。透明な水質で夏には川遊びができるので子供が喜びそうな場所です。山登りする人はトレッキング用の靴を履いていく事をオススメします。- 行った時期:2019年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月9日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
南アルプスの天然水の水が流れているところです。吊り橋を渡っていくに行くと、白いヤマアジサイがちょうど見頃でたくさん咲いていました。- 行った時期:2019年7月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい