紅椿の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅椿の湯の口コミ一覧
1 - 10件 (全17件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
三連休の中日のお昼に行きました。 道志道が一部通行止めの為か?すいていました。 お風呂は、熱め、ぬるめの泡ぶろ、露天風呂。サウナがあります。温度がちょうど良いので、長く入っていられます。
お風呂上がりに遅めのお昼ご飯を食べましたが、かき揚げが、大きくて美味しくて、オススメです。
広めの休憩室で、ゆっくり休めます。
お土産も売っているので、便利です。
館内で働いてる方も皆さん感じが良いです。
また、行きたいです。- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 家族
山梨県旅行に行った際に足を運んでみました。泉質が良くて、とても気持ちが良かったです。露天風呂からの景色も良かったです。ゆっくりと過ごすことができました。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ちょっとした小旅行気分。平日の昼間利用で1000円。ゆ〜〜くり、の〜〜んびり出来ました。四方を山に囲まれた川沿いの露天風呂、内風呂は あつ湯&ぬる湯で貸切状態でした。他に家族風呂もあるみたいです。また来たいです。- 行った時期:2016年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年12月21日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
御殿場アウトレットモールの帰り道にしばしば寄ります。山中湖から道志道をたどり、相模原に抜ける途中(右側)にあります。おそらく開業して20年程度だと思いますが、きれいです。木々の香りと道志川の瀬ノ音を感じる露天風呂もあり、のんびりできます。冬場のほうとうも大好物です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月28日
この口コミは参考になりましたか?6はい