- ネット予約OK
富士眺望の湯「ゆらり」
- エリア
- ジャンル
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(179件) - 写真
(33枚) - 周辺情報
- 旅行記
富士眺望の湯「ゆらり」の口コミ一覧
1 - 10件 (全179件中)
-
- 家族
口コミを見て行きました。かなり人出が多く温泉の種類はありましたが
本当に天然温泉なのか感じられませんでした。休憩室も有料があり無料な所はマットもなく畳で横にもなれなく、アメニュテイもなく割高です- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月31日
-
-
- 家族
施設も複数ある風呂も清潔でした。湯質も申し分ありません。特に富士山を目の当たりにしながら入る露天風呂は絶景で最高です。建物内の施設も十分に完備され満足できます。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2020年11月16日
-
- カップル・夫婦
今回、初めて訪問しました。
Gotoの影響もあるのか?平日ながら若干混んでいましたが、複数のお風呂があるのであまり気にはなりませんでした。
露天風呂での富士山の眺めが最高にいいです。
午前中がおススメかもしれません。
お風呂は複数ありますので結構楽しめます。
香り風呂の温度がもう少し高いといいのですが・・・。
タオルの貸出があるのでふらっと立ち寄れる利点があります。- 行った時期:2020年10月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月30日
-
- カップル・夫婦
大人げないから騒ぎませんでしたが、退館時に食事の精算したら、シフト交代のタイミングで400円のお釣とレシートをくれず、靴箱の鍵渡して引っ込んだ。お釣待ってたが別な人がきて聞いてくれたが、渡しましたと言ってますといわれました。もう行くこともないかな。- 行った時期:2020年9月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月26日
-
- 一人
日帰り温泉施設ですが、内風呂、露天風呂含め5〜6こくらいありましたが、露天風呂の目の前に大きな富士山があり、眺めは最高です!レストランやリラクゼーションもあり、のんびりできました。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月20日
-
- その他
天気が良かったので、朝から のんびり露天風呂を堪能しました。
ホームページで200円の割引券が取れましたので、活用させていただきました。
やっぱり富士山を見ながらの風呂は格別ですね。
平日だと、食事付きのお得プランもあるようなので、今度はそのプランを満喫してみたいです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月18日
-
- カップル・夫婦
今回3回目です。
今までの訪問は、とてもいいと思っていたので、今回も楽しみにして向かいました。
しかし、お狩場のほうとうのつゆが、焦げた匂いがしたり、どのドライヤーの吹き出し口にも埃がつまっていたり、手が行き届いていないことばかりが感じられがっかり。
楽しみにしていただけに、残念でした。- 行った時期:2019年9月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年9月29日
-
- 一人
綺麗で休み処もそれほど混んでいなかったからか充実しているように感じましたが、珈琲牛乳が薄くて今一つでした。富士の水でも冷水器で提供してくれればよかったのですが、購入した珈琲牛乳がいまいちで帰りにセブンイレブンで購入した朝摘みオレンジに救われました。お風呂の種類は多いのですが、よかったかなと思ったのは内湯の温泉、炭酸泉と柑橘系の香り風呂だけでした。- 行った時期:2019年9月26日
- 投稿日:2019年9月27日
-
- 家族
富士山が展望できる露天風呂とのことでしたが、その日は生憎の天気で見ることができず残念でした。
値段は1500円と若干高めでしたが、その付近の観光施設にいけば、クーポンが置いてありますのでそれを利用すれば1300円で利用可能です。バスタオルとハンドタオルつきなので無難な価格かなぁ。
お風呂の種類はたくさんありますが、どれもコンパクトですね。とくにサウナは6人で満杯です。テレビもないので10分がいつもより長く感じます。
水風呂が天然水という最高の水風呂です。はださわりが優しく、18度と少し冷たいですが突き刺すような感じはなく、なめらかな印象です。これだけでも★5でよいです。(それだけにサウナの狭さはもったいないです。)
蒸し風呂という珍しい風呂がありますが、入った瞬間に匂います。独特の匂いでした。誰も入っていなかったのですが、わりかし広かったです。ここを改装してサウナにしてほしいですね。
休憩室も広くゆったりできます。(漫画や雑誌はありません)
近くに行った際には、また利用したいです。つぎは天気の良い日に利用したいですね。- 行った時期:2019年7月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月8日
masaveticaさん 男性/40代