白糸の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白糸の滝
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 19%
- やや満足
- 67%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
白糸の滝

かもしか
糸のような滝

白糸の滝


白糸の滝について
小菅村役場から大菩薩峠方面に林道を進んだ所に、白糸の滝があります。
林道沿いにある白糸の滝の看板から川沿いの遊歩道を歩いて、10分ほどでたどり着けます。
遊歩道は歩きやすいように橋や階段が整備されています。
白糸の滝は、高さ36メートルから落下する繊細な糸のような滝です。
滝壺まで近づくことができるので、その大きさと迫力を間近で体感することができます。
冬の一番寒い時期には、滝全体が凍る氷瀑を見ることができ、その姿は圧巻です。
白糸の滝へと続く遊歩道付近は、多摩川を生み出している水源かん養林となっており、気持ちの良い森となっています。
鳥や昆虫、かわいい植物も生育しているので、撮影しながらのんびり散歩をするのもオススメです。
展望台が整備され、写真撮影をすることができます。
駐車場は約10台分あり、トイレも設置されています。(トイレは冬季閉鎖となります。)
滝へと続く遊歩道は、雨上がりは水がしみ出る場所もあるため、足元にはお気をつけください。
台風などの気象状況により通行止めになる場合があります。
通行止め情報は小菅村役場HPで公開しています。http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒409-0200 山梨県北都留郡小菅村 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)奥多摩駅から西東京バス(50分)>大菩薩峠東口を下車し、徒歩(50分)
道の駅こすげから車で約20分 / 小菅村役場から車で約15分 |
-
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
グルメツウ ゆきちんさん 女性/30代
- 家族
雨量によって、変わりますが、雨の降った後はあっかんです。見ごたえありますよ。駐車場もあるので便利です。ただ、ちょっと滑りやすいので、ヒールなどはやめてたほうがいいと思いますよ。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
妊娠20週目に行ってきました。 滝近くには無料駐車場があります。 駐車場まで行く道は街灯無・道幅狭・砂利道多です。 駐車場から滝の入口まで歩いて3分程。 白糸の滝入口という柱が立っているので道に迷うことはありません。 入口〜滝までの道は坂道が多く道幅狭めです。小まめに休憩しながら歩きました。 アスファルトで舗装されている道ではないので、歩くときには少し注意が必要です。 滝は細いけど力強さがってとても綺麗でした。細いけれど水量もあったので見ごたえありました。 行って良かったです。
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月19日
1 この口コミは参考になりましたか? -
白糸の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白糸の滝(シライトノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒409-0200 山梨県北都留郡小菅村
|
交通アクセス |
(1)奥多摩駅から西東京バス(50分)>大菩薩峠東口を下車し、徒歩(50分)
道の駅こすげから車で約20分 / 小菅村役場から車で約15分 |
料金 |
その他:無料 |
駐車場 | 約10台(無料) |
その他情報 |
規模
:落差36m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0428-87-0111 |
ホームページ | https://ko-kosuge.jp/kosugemura/spot-shiraito/ |
最近の編集者 |
|
白糸の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 30%
- やや空き 10%
- 普通 40%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 29%
- 30代 31%
- 40代 21%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 77%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%