長野市観光情報センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長野市観光情報センターの口コミ一覧
1 - 10件 (全33件中)
-
- 一人
長野駅構内の観光情報センター。3か月前に立ち寄ったばっかりですが、今回は少し時間があるのでまた観光地図をもらって善光寺にお参りに行くことにしました。- 行った時期:2019年12月20日
- 投稿日:2020年1月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光の時に利用しました。いろいろ資料がたくさんある観光スポットにたくさん行きました。また行きたいと思います- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月13日
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
JR長野駅の駅構内にある観光情報センターで 意外と整然とした綺麗なセンターでした。
長野の地元ならではの情報が多くあり 非常に良かったです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
信濃鉄道の改札フロアにありました。ミドリから少し離れてますが、エレベーターもあるので。急いで小布施のパンフと地図をもらいました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長野市観光情報センターへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道飯山線や各種新幹線や篠ノ井線の乗り入れてる長野駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら駅前のコンコース内に長野市観光情報センターがすぐにあります。善光寺や戸隠などの散策の前に情報収集できるので安心です。- 行った時期:2018年3月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
灯明祭りで 久々に訪れた長野駅
改札出るとすぐにこちらの情報センターがあります
長野駅周辺の細かい地図もありますし
県内の見どころの場所の パンフレットなどもあるので 便利です
この日は お祭りの初日の割には 人も混雑してなくて 相談できる状況でした- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長野駅の新幹線の改札を出たところにあります。全面ガラス張りになっていて 明るい所でした。長野市内の案内図や観光場所を説明する資料がありました。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月1日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
長野駅の新幹線口を出ると目の前に観光情報センターがあります。センター内は海外の観光客が多く 国際色の豊かな場所でした。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月19日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
長野市の観光情報拠点になるのが、こちらのセンターです。
北陸新幹線の改札口の目の前にあります。在来線や、しなの鉄道線からは、階段を上がるような感じになります。
善光寺をはじめとする、長野市の情報が手に入ります。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい