善光寺(長野県長野市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
善光寺(長野県長野市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 48%
- やや満足
- 42%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

長野県・善光寺・お盆縁日の盆踊りやぐら

長野県・善光寺

長野県・善光寺

長野県・善光寺

長野県・善光寺・お盆縁日の盆踊りやぐら

赤くライトアップされています。
善光寺(長野県長野市)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒380-0851 長野県長野市元善町491 MAP |
-
二十数年ぶりに訪れました。お土産屋さんなどはもちろん様変わりしており、オシャレなカフェなどもありました。外国人観光客や修学旅行生が多く、お寺は堅苦しさがなく、気軽にお参りできる感じが私は好きです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
食べ歩きに持ってこいの場所 たくさん美味しいものあってお腹いっぱいになりました お寺とか興味なかったけど 地元の子に色々教えて貰って勉強になったし 観光にはとてもいいところです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年4月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
GWに訪問。滞在時間は大体2時間。最初に仁王門から仲見世通りで食事、買い物、山門で2階から境内、仲見世通りを眺める事が出来ます。周遊の入場券を1,200円で購入すると、本堂、山門、経堂、資料館とは入れてお得です。本堂では運が良ければ御開帳を見る事が出来ます。(今回たまたま見れました)本堂の地下を巡るのも神秘的な経験になります。仲見世通りには色んな店が出ています。やはり名物のおやきがお勧めですね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月8日
2 この口コミは参考になりましたか?
善光寺(長野県長野市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 善光寺(長野県長野市)(ゼンコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒380-0851 長野県長野市元善町491
|
営業期間 |
休業:無休 |
料金 |
備考:〔内陣、お戒壇巡り、善光寺史料館共通諸堂参拝券〕大人500円 高校生200円 小・中学生50円 |
その他 |
文化財:国宝、善光寺本堂 |
駐車場 | 普通車:290台 大型車:57台 |
その他情報 |
建築年代1
:宝永4年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-234-3591 |
ホームページ | http://www.zenkoji.jp/ |
最近の編集者 |
|
善光寺(長野県長野市)に関するよくある質問
-
- 善光寺(長野県長野市)の営業時間/期間は?
-
- 休業:無休
-
- 善光寺(長野県長野市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 善光寺本堂 - 約1m (徒歩約1分)
- 信州善光寺仲見世通り - 約170m (徒歩約3分)
- 長野県立美術館 - 約300m (徒歩約4分)
- 城山公園(長野県長野市) - 約220m (徒歩約3分)
善光寺(長野県長野市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 13%
- 普通 25%
- やや混雑 31%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 26%
- 40代 29%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 55%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 29%