戸隠神社 中社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戸隠神社 中社
所在地を確認する

滝

推定樹齢約700年目通り約7m

本堂

大杉のパワー

本堂

本堂

参道

大杉

推定樹齢約700年目通り約7m

大杉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
戸隠神社 中社のクチコミ
-
戸隠神社中社のご祭神は知恵の神様です
中社のご祭神は天照大神を窟屋から誘い出す方策を考え、岩戸を開くきっかけを作った神様として知られている天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)です。社殿に続く石段は結構きつかったですが、上りきると樹齢700年の御神木があります。その先が社殿ですが、昭和に再建されたものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
車で行ける中間点であり、いろいろ見られる。
奥社は駐車場(有料)でそこから2キロの山登りになるのに対して、こちらは中間で無料駐車場もあります。社としては一番大きく、お土産やさんや食事場所も近隣に多くあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月8日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
樹齢300年の木に小さな滝で子供と癒されました
子供が小さいので、戸隠神社奥社は諦め、中社のみお参りに行きました。
樹齢300年の木、他にも大きな木があり小さな滝もあってゆっくり出来ました。4月の終わりで雪が残っていて子供もテンションが上がっていました(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年5月1日
みよさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
戸隠神社 中社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 戸隠神社 中社(トガクシジンジャチュウシャ) |
---|---|
所在地 |
〒381-4101 長野県長野市戸隠
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-254-2001 |
ホームページ | https://www.togakushi-jinja.jp/ |
最近の編集者 |
|
戸隠神社 中社に関するよくある質問
-
- 戸隠神社 中社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 戸隠神社 奥社 - 約3.3km
- 戸隠スキー場 - 約1.7km (徒歩約21分)
- 戸隠そば博物館とんくるりん - 約1.7km (徒歩約22分)
- 奥社参道のスギ並木 - 約2.7km (徒歩約34分)
-
- 戸隠神社 中社の年齢層は?
-
- 戸隠神社 中社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 戸隠神社 中社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 戸隠神社 中社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
戸隠神社 中社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 23%
- 普通 14%
- やや混雑 20%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 19%
- 40代 26%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 65%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%