茶臼山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶臼山動物園のクチコミ一覧
1 - 10件 (全345件中)
-
- カップル・夫婦
50代夫婦で利用。結構楽しめた。
もちろん子供がいれば、ヒット間違いなし。
初めていったので、広さの検討がつかなかったが、結構広い
山の斜面なので、移動も体力を使う。
他の動物園より、動物との距離が近い。
ライオンもガラスが叩ける(触ってはいけません)
普通、ガラスまでも距離があるものですけど。
何よりかわいかったのが、レッサーパンダが触れそうな距離(触ってはいけません)
古いというか歴史があるようで、所々、古くなっていたり、
動物が高齢だったり、お亡くなりになってたりしてます。
多分公営だと思うので、もっと予算を投入して、整備したらいいと思います。
子供の頃の感動というか思い出はお金で買えないので。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月6日
温泉ツウ うまごんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
えびす講花火のチケットに着いてたので動物苦手ですが花火の翌日に行きました。動物臭いのは覚悟のうえ…レッサーパンダ可愛かったぁ〜こんな機会な無ければ動物園に来る事は無かった…長野商工会議所の方々に感謝です。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
篠ノ井から、 かなりの坂道を上り詰めていくと 到着。
北口 入口はかなり 山の下の方にあったのですが、 あえて 景色の良い 2q以上 坂を上り 南口をチョイス。
眼下に見下ろす 町並みの眺望 がとても良かったです。- 行った時期:2024年4月4日
- 投稿日:2024年4月4日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
少し高台にあるので、眺めもいいです。高低差があるので、小さいお子さんはベビーカー必須です。像やライオン、とら、キリンなど子供が大好きな動物な会えます。ふれあいコーナーでは、無料のエサやりもできて、子供達は大喜びでした。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
動物園までの道のりは上り坂です。山の中にあるような動物園なので、園内も高低差があります。3歳ぐらいまでのお子さまはベビーカー必須です。ところどころスロープもあります。
像やライオン、トラ、キリンどれも子供が大好きな動物ばかりでとても喜んでいました。ヤギや小動物のふれあいコーナーでは、数に限りはありますが、無料のエサやりがありました。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
オラウータンのフジコさんです。口紅をつけてお化粧するのが有名ですね!カモシカさんもいます。ライオンさんにトラさんにキリンさんにツキノワグマさん。小生車椅子なので坂道は辛い思いをしましたが会いに行かない理由はありません。素敵な動物園でした!- 行った時期:2023年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
ライオンや虎などの猛獣も見れて
ウォンバットなどの珍動物も見れる素敵なところ。
敷地もいい具合の広さで運動がてらでもよし。
子供は喜ぶだろうなと思いました!
ウォンバット目当てで行きましたが
イベントもやったり、たくさん素敵な体験も出来て
わざわざ長野に行ったかいがありました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ライオン、トラ、キリン、ゾウ 見られます。立地的に坂や階段が他よりありますが。よい運動になるかもしれません。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
駅から遠いので、自動車かバスかタクシーで向かう必要がありますが、レッサーパンダとかわうそがかわいいので、見に行く価値ありです。話題になっていた、あらいぐま?の蓋の開け閉めは見られませんでした。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年10月10日
kome52さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい
