遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ぶーさんさんの茶臼山恐竜公園のクチコミ - 茶臼山恐竜公園のクチコミ

ぶーさんさん

ぶーさんさん 男性/30代

5.0

子供たちは山の中、駈けずりまわり大満足。
山の中にあり、父親は普段の運動不足のせいで翌日は筋肉痛。

  • 行った時期:2012年4月28日
  • 投稿日:2012年5月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ぶーさんさんの他のクチコミ

  • チビッ子忍者村の写真1

    チビッ子忍者村

    長野県長野市/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    4/29に利用しました。10年前から何度か利用していますが、今回は最大の人出でした。戸隠が注目...

  • 鴨川シーワールドの写真1

    鴨川シーワールド

    千葉県鴨川市/水族館

    5.0

    シャチ・イルカ・アシカ・ベルーガのショーの時間が上手く組まれており、順番に見逃す事無くまわ...

  • PICA初島の写真1

    PICA初島

    静岡県熱海市/その他名所

    4.0

    高速船で30分の船旅は子供にとってもちょうど良い時間で喜んでいた。食堂街で食事をしたが味・...

  • 国宝松本城の写真1

    国宝松本城

    長野県松本市/城郭

    5.0

    国宝だけあり雄大でかっこいい!城内の行列は階段が急で狭いためのものでいたしかたない。

茶臼山恐竜公園の新着クチコミ

  • 恐竜に会える!

    4.0

    家族

    高低差のある公園に、時代ごとに様々な恐竜のモニュメントに出会えます。高低差があるので、上り坂は結構運動になります。ところどころにローラー滑り台があり、滑って降って来れます。森の中なので、虫取りもできます。市内を一望でき、天気の良い日は眺めもいいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月19日

    はるさん

    はるさん

    • 女性/30代
  • 広々としていて景色もいいです

    3.0

    カップル・夫婦

    木陰が多いのでお弁当とレジャーシートを持ってこれからの季節はいいと思います
    いい大人ですが恐竜の滑り台も滑ってはしゃいできました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年6月12日

    くにちゃんさん

    くにちゃんさん

    • 女性/50代
  • 子どもがはしゃぐ

    4.0

    家族

    4歳児が恐竜にはまっているので、首都圏から訪問。
    姿勢などは一昔前のスタイルだが、実物大?と思われる色々な恐竜遊具に大はしゃぎ。
    登ったりは尻込みしていたが(小学生くらいの体格があれば楽しめる?)、ローラー滑り台が気に入ったようで、何回も滑っていた。
    ナビ任せで訪れたら、推奨されない路地に入り込んでしまい、恐る恐るになってしまったが、看板に従えばそこまで狭いルートではなくたどり着けるようだ。
    15時ころの到着で、その時点でも混んではいなかったが、16時ころには寒くなったこともあり、ガラガラになった。
    恐竜以外にも童話エリアもあり、また、小高い丘にある立地しており、長野市街が見渡せて景色も良い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年12月18日

    tetchyさん

    tetchyさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 傾斜面にある広い公園

    4.0

    家族

    アスレチックとローラー滑り台をしに子供を連れて行ってきました。
    アスレチックが目的ならば、ホームページに記載してないが、動物園南口方面に進み、動物園の駐車場を横切り、植物園(冒険口)の方に進むと駐車場があります。砂利の駐車場でよければ管理棟の横(アスレチック入り口の近く)まで行けます。動物園北口側の駐車場からだと、かなりの距離、しかも上り坂を歩いていくことになります。ましてや恐竜口からだと軽登山になるかと・・・。
    肝心なアスレチック遊具については、33ケのうち2割ほど欠番?で、撤去されているようでしたが、管理はされており、地元の野球チームの小学生がトレーニングがてら周回してました。幼児には遊具が大きい&高さがあるので年少さんの利用はむずかしいかと感じます。当方子供と遊べるものを選んで回ってきました。
    公園内にローラー滑り台は3台ありますが、植物園寄りの一番長いものは思ったほど滑らず、あまり面白くありませんでした。
    動物園北口側の2台は楽しめました。またこちら側は近くに大きい恐竜のしっぽが滑り台になっているものもあり、うちの子は楽しんでいました。
    なお滑り台目的ならば、動物園北口の駐車場に止めれば、それほど急斜面を歩かなくてすみます。
    日曜日午前の利用で、家族連れはそこそこ来ておりました。高原ではないので夏場はかなり気温が上がります。当方午前中の涼しいうちに遊び、暑くなったので帰ってきました。
    トイレや自販機は何か所かあり。山の中で虫も飛んでますので、虫よけはいるかと思います。
    車が無い方は土日限定ですが路線(周回)バスをうまく利用すれば、歩く距離は減るかと思います。時刻表はホームページで見れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月12日

    yaoさん

    yaoさん

    • 男性/40代
  • 楽しい

    4.0

    家族

    恐竜モチーフのヒローイ公園です。山沿いにあるので、上まで行くのに辛かったですが、子供達は大喜びでした。下より上に行った方がアスレチックがあり楽しめますを

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月15日

    いちにのさん

    いちにのさん

    • 長野ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.