美ヶ原高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美ヶ原高原
所在地を確認する


美ヶ原高原

アサギマダラにも会えました

王ヶ鼻

ホテルより

放牧

美ヶ原高原

美ヶ原高原

王ヶ頭頂上

王ヶ鼻より
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
美ヶ原高原のクチコミ
-
大自然の美しさを体感
ふるさと館山本小屋に宿泊しました。夜は、星空観察や牧場探検ツアー。朝4時半に起きてすぐ前の丘に登り、ご来光を見ました。たった10分で最高の朝焼けを見て感動しました。朝の雲海ツアーも美しかったです。王ケ頭ホテルにも宿泊したこともありますが、冬の雪上車体験なども楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
王ヶ頭が美ヶ原の最高峰で2034mです
山本小屋ふるさと館前の駐車場に止めて美ヶ原パノラマコース遊歩道を王ヶ頭目指して歩きましたが、途中で時間の関係で引き返しました。片道50分くらいかかるので時間の余裕が必要です。それでも、牧場の牛や馬を眺め高原の風を受けながらとてもいい感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
天の川と雲海が観られます。
高原美術館が道の駅になったので、
夜中でもキレイなトイレが利用出来ます。
雲が無ければ天の川が観られます。
朝日が昇る朝焼けの空の美しさ、
雲海がひろがり遠くに見える山々
どの角度から観てもため息が出てしまう
何度行っても景色にいやされます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
美ヶ原高原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 美ヶ原高原(ウツクシガハラコウゲン) |
---|---|
所在地 |
〒386-0507 長野県松本市入山辺
|
その他 | 駐車場:普通車250台 大型車12台 |
その他情報 | 面積:600ha 標高:1400m〜2000mm |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0263-34-8307 |
ホームページ | http://www.utsukushi2034.jp/ |
最近の編集者 |
|
美ヶ原高原に関するよくある質問
-
- 美ヶ原高原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 福寿草群生地(武石地域 唐沢地区) - 約8.0km
- 美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日 - 約50m (徒歩約1分)
- 美ヶ原高原美術館 - 約3.0km
- 美ヶ原高原 - 約2.9km (徒歩約37分)
-
- 美ヶ原高原の年齢層は?
-
- 美ヶ原高原の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 美ヶ原高原の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 美ヶ原高原の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
美ヶ原高原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 16%
- 普通 36%
- やや混雑 12%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 24%
- 40代 31%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 65%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 37%