乗鞍高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乗鞍高原
所在地を確認する
まいめの池 一ノ瀬園地
ライチョウのひな
残雪湖
乗鞍高原一ノ瀬から見る乗鞍岳と逆さ乗鞍。素晴らしい景色でした。
滝の下流
紅葉
遊歩道
中央の滝
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
乗鞍高原について
中部山岳国立公園内に位置し、標高1500mから一の瀬園地 水芭蕉群生地 善五郎滝、三本滝(日本の滝百選)番所大滝(ばんどころおおたき)いがやレクリエーションランドがある。5月の新緑、クーラー要らずの避暑地、ご来光バス、乗鞍大雪渓では夏でも天然雪が残っているので、春山スキー、サマースキーも楽しめることで有名。乗鞍岳山頂では7月上旬から高山植物が咲き初め、秋はシラカバ峠で「タカの渡り」観察スポット、紅葉は9月下旬に乗鞍岳山頂付近から始まり10月下旬にかけて高原まで下りてきます。スキーシーズンはサラサラパウダースノー ウィンタースポーツが楽しめます。白濁の温泉他、4種類の温泉も。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒390-1520 長野県松本市乗鞍高原 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)松本ICから車で60分 (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで 乗鞍観光センター前下車 7月1日〜10月末まで 乗鞍岳山頂行きシャトルバス 運行 (3)ご来光バス 7月16日〜9月19日まで 観光センター駐車場(駐車料無料)発着します |
乗鞍高原のクチコミ
-
おしゃれなお店がある
今どきなおしゃれなお店がいくつかあり、昼食もデザートも楽しめました。次はまた違うお店に入ってみたいなと思います。若い方にもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
下界の暑さを忘れてしまう位に涼しくて快適
景色、気温ともに素晴らしい
人も多くなくて、快適でした
往復のバスも予約制で必要以上に並ばずに乗車出来て良いです
高山植物も綺麗でゴミ一つ無くて訪れる人達のマナーに関心させられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月8日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
軟弱でもハイク可能です
温泉に浸かって美味しものでも食べようとやってきました。一つぐらいは観光と思い高原をハイキング。緩やかな坂で疲れすぎることもなく、さわやかなく高原を堪能しました。また水芭蕉も鑑賞できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
乗鞍高原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 乗鞍高原(ノリクラコウゲン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒390-1520 長野県松本市乗鞍高原
|
| 交通アクセス | (1)松本ICから車で60分 (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで 乗鞍観光センター前下車 7月1日〜10月末まで 乗鞍岳山頂行きシャトルバス 運行 (3)ご来光バス 7月16日〜9月19日まで 観光センター駐車場(駐車料無料)発着します |
| 料金 | その他:乗鞍岳 畳平行きシャトルバス 大人往復割引2500円、大人普通1450円、(小学生以下半額)※運行予定7月1日〜 ※バス乗車前に、料金を車掌さんに支払ってご乗車下さい その他:御来光バス 大人往復2800円、大人片道1750円、小児半額 ※バス乗車前に、料金を車掌さんに支払ってご乗車下さい その他:上高地・乗鞍・白骨2デーフリーパスポート 大人6000円 ※2日間乗り放題 ※乗り放題チケット発売場所:松本バスターミナル・新島々駅・上高地バスターミナル |
| 飲食施設 | 高原ソフトクリーム 3カ所 おいしいですよ!
一の瀬園地 / ゆけむり館(観光センターから徒歩2分の温泉施設)/ 喫茶オアシス(観光センター駐車場に隣接) |
| 子供向け設備 | いがやレクリエーションランド |
| 駐車場 | 観光センター駐車場 無料 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0263-93-2045 |
| ホームページ | http://www.norikura.gr.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
乗鞍高原に関するよくある質問
-
- 乗鞍高原の交通アクセスは?
-
- (1)松本ICから車で60分
- (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで 乗鞍観光センター前下車 7月1日〜10月末まで 乗鞍岳山頂行きシャトルバス 運行
- (3)ご来光バス 7月16日〜9月19日まで 観光センター駐車場(駐車料無料)発着します
-
- 乗鞍高原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 乗鞍高原の年齢層は?
-
- 乗鞍高原の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 乗鞍高原の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 乗鞍高原の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
乗鞍高原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 51%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 19%
- 普通 29%
- やや混雑 18%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 21%
- 40代 25%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 70%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 46%
