信州の鎌倉「塩田平」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
信州の鎌倉「塩田平」
所在地を確認する
塩田平
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
信州の鎌倉「塩田平」について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒386-0000 長野県上田市前山から別所温泉 地図 |
---|
信州の鎌倉「塩田平」のクチコミ
-
昔の風情を残した田舎道をぶらり散策
別所温泉駅前に車を置き、電車で塩田駅まで戻り、そこから歩くのが一般的なモデル。一部、車道と並行して歩く道もあるが全般的にはのどかな道が多い。前半のコースに見所が固まっており、食事や喫茶をするところもある。後半はやや歩くことがメインになるので、時間がなければ前半のコースの名所の駐車場に車を止め散策するのも効率的と思う。モデルコースを行くなら、時間は5時間程度を見ておくと余裕がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
別所線からの田園風景が美しい〜♪
別所線(上田駅⇔別所温泉駅)からの眺めが綺麗ですよ〜(^_^*) 特に、下之郷⇔中塩田駅の田園風景が美しいです♪今は、大河ドラマのラッピング電車が走っています♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
歴史ロマン漂う塩田平
上田市の西南に広がる塩田平。かつては三代に渡り塩田北条氏がこの地を
治めていたことから「信州の鎌倉」と呼ばれています。
一帯には当時造られた神社仏閣(安楽寺、北向観音、常楽寺など)が数多
く残されており、今もその面影を残しています。
また、100%源泉かけ流しで信州最古の温泉といわれる「別所温泉」があり、
歴史散策と温泉で歴史ロマンを満喫できます。特に秋の塩田平を囲む山々の紅
葉はまさに絶景です。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年2月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
信州の鎌倉「塩田平」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 信州の鎌倉「塩田平」(シンシュウノカマクラ シオダダイラ) |
---|---|
所在地 |
〒386-0000 長野県上田市前山から別所温泉
|
その他 | 駐車場:普通車30台 大型車5台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0268-22-4100 |
最近の編集者 |
|
信州の鎌倉「塩田平」に関するよくある質問
-
- 信州の鎌倉「塩田平」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 信州の鎌倉「塩田平」の年齢層は?
-
- 信州の鎌倉「塩田平」の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 信州の鎌倉「塩田平」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 信州の鎌倉「塩田平」の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
信州の鎌倉「塩田平」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 44%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 11%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 6%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 56%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 11%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%