上田城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上田城の口コミ一覧
1 - 10件 (全776件中)
-
- 一人
上田城跡駐車場(無料)を利用し観光しました。日本百名城、梯郭式平城、築城主は真田昌幸です。上田城南櫓・北櫓・櫓門を見学、内部は資料館となっており、南櫓から城下町を展望できました。百名城スタンプは入場券売り場に置いてありした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あきらめていた紅葉が素晴らしく、真っ赤な紅葉や銀杏の黄色!コントラストが美しく上田城でのひとときを楽しみました!- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
千曲川の高台に建てられた上田城は北に矢出沢川があったことで特に東と西に強固な堀が作られたようです
現存のお城は江戸時代のものですが石垣や遺構は真田の時代のものが残っています
東虎口門の櫓は最初から東からの敵(徳川)を想定しての城だったのかな- 行った時期:2020年4月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
上田城の築城は1583年、真田昌幸により完成。その後、大きく損壊した城郭を寛永年間、仙石忠政が再建築し、現在に至っている。『日本城郭大系 8』- 行った時期:2020年9月12日
- 投稿日:2020年9月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
見学出来るのは櫓と博物館のみ。事前にもっと調べておけば良かったのですが、てっきりお城もあるものだと思い込んでいました。敷地内は広々とした公園、ジョギングコースがあり紫陽花が綺麗に咲いていました。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年9月1日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
いつも通り素晴らしい神社です!
御朱印を受け付けていだだいた方も丁寧ですし、素晴らしい方々です。
また、参拝させていだだきます。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月22日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
上田城址公園の駐車場は無料であるのは、良かったですが、お城が2階建て?面積も狭く、小さい!というのが、印象です。神社がある?散歩には良いかな?- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
テレビの影響か、観光客は女性が多かったです
お堀がとても大きくて見応えありました
ただ、駐車場はなかなか空きがなく、暫く待ちました- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年2月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
駐車場はありそうでないので、あまり歩きたくない方は
早めのがいいですね。散策兼ねてなら、海野町辺りに
停めて、じまんやき食べるのもオススメです- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2020年1月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で上田城を見てきました。
広い御城で櫓が復元されており見応えがあります。
上田城=真田 の城ではないのす。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい