上田城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上田城跡
所在地を確認する

上田城

こんな城


上田城の本丸西櫓

春の上田城

櫓から見た真田神社

帰りにはここに武将がいらっしゃいました(笑)

跡地

櫓

南櫓
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
上田城跡のクチコミ
-
天守閣はありません。
天守閣はありません。二の丸の橋を渡り、左手前方に進みます。写真の左から北櫓・東虎口櫓門・南櫓です。上田城は、徳川軍を二度、撃退した難攻不落のお城だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月28日
- 投稿日:2022年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
上田城跡に到着です。
上田城跡に到着です。上田駅から、テクテク歩いて行きました。私の足で15分程度です。意外と近かったですが、この日は暑かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月28日
- 投稿日:2022年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村様がお迎えしてくれる時が有ります。
真田家の時代を想像させるたたずまい、場内には神社も有り強力なパワーポイントです。
地元の私も毎月の参拝を行ってます。
県外からの観光客も多く、駐車場も各所に在り楽しめると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
上田城跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上田城跡(ウエダジョウセキ) |
---|---|
所在地 |
〒386-0026 長野県上田市二の丸
|
その他 |
文化財:[国史跡]上田城跡 |
その他 | 駐車場:普通車200台 大型車8台 |
その他情報 |
建築年代1
:天正11年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0268-22-1274 |
最近の編集者 |
|
上田城跡に関するよくある質問
-
- 上田城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
上田城跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 32%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 11%
- 普通 23%
- やや混雑 25%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 10%
- 30代 27%
- 40代 36%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 41%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 38%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 23%