信濃国分寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
信濃国分寺
所在地を確認する
本堂正面
三重塔
国分寺本堂
国分寺本堂
三重塔
芭蕉句碑。「はるの夜はさくらにあけてしまひけり」
芭蕉句碑。「春もやゝけしきとゝのふ月と梅」
国の重要文化財に指定されている三重塔。
石の仏さま。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
信濃国分寺のクチコミ
-
重要文化財、蓮田、史跡、文学碑。
信濃国分寺に参拝する前には、予備知識としては三重塔が国の重要文化財に指定されていることぐらいしかありませんでした。お参りをすませて、境内を散策すると、まず目についたのが蓮田です。本堂の裏手にハスが植えられています。幸運にもまだたくさんの花が咲いていました。十分、蓮を楽しんで本堂の方へ戻ると、観音堂の前で「真田徳川会見之地」という碑が目につきました。第二次上田合戦の時、徳川方と真田方が会見を行った場所が信濃国分寺あたりとされています。それを示す碑がNHKの大河ドラマ「真田丸」放映を機に建立されたと、説明板にありました。この他、境内には芭蕉句碑が二つあります。「春もやゝけしきとゝのふ月と梅」(明治時代建立)と「はるの夜はさくらにあけてしまひけり」という句が刻まれています。ほとんど何も知らずに訪ねましたが、お参りしてよかったと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月1日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
信濃国分寺の2018年07月の口コミ
1197(建久8)年、源頼朝の命で復興したといわれる現在の信濃国分寺(天台宗)。信濃国分寺跡から国道18号をはさんだ反対側に仁王門がある。ここから参道が続く。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月31日
- 投稿日:2018年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
本堂と三重塔が長い歴史を感じさせます。
三重塔は重要文化財です。本堂と共に質素だけれども長い歴史を背負った感じです。
御本尊は薬師如来で「八日堂のお薬師さん」と呼ばれ信仰の対象になっているようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
信濃国分寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 信濃国分寺(シナノコクブンジ) |
---|---|
所在地 |
〒386-0016 長野県上田市国分1049
|
その他 |
文化財:[重要文化財]信濃国分寺三重塔 |
その他 | 駐車場:普通車7台 |
その他情報 |
建築年代1
:平安時代末期〜鎌倉時代初期
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0268-24-1388 |
ホームページ | http://www.avis.ne.jp/~kokubunj/ |
最近の編集者 |
|
信濃国分寺に関するよくある質問
-
- 信濃国分寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 信濃国分寺跡史跡公園 - 約260m (徒歩約4分)
- 信濃国分寺本堂 - 約30m (徒歩約1分)
- 信濃国分寺三重塔 - 約20m (徒歩約1分)
- 信濃国分寺跡 - 約270m (徒歩約4分)
-
- 信濃国分寺の年齢層は?
-
- 信濃国分寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 信濃国分寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 信濃国分寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
信濃国分寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 64%
- やや空き 21%
- 普通 7%
- やや混雑 0%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 18%
- 50代以上 76%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 56%
- 2人 31%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%