生島足島神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
生島足島神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全173件中)
-
- 家族
近くにいくと必ず寄らせていただいています。ドラマでも撮影に使うほど、コンパクトですが、とても綺麗にまとまりのある神社です。御朱印もいただきました。周りの山々の紅葉に神社の赤色が映えて鮮やかさが増していました。- 行った時期:2020年11月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月11日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
以前の会社が割と近くで年末だけ年越しのお参りに伺っていました 当然初詣客でごったがえしなのですが、唯一無二自身が日本国土大地 初詣の待ち時間も悠久の大地 取るに足らない時間です。- 行った時期:2019年12月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雨が降っていたので観光客は少なめでした。
趣があり素敵な神社だと思います。一羽のアヒルがカモに交じって住んでいて可愛がられているようでした。
駐車場からの出口が見づらく、特に右折は注意が必要です。- 行った時期:2020年4月
- 投稿日:2020年4月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
いつものんびりと境内を散歩しているアヒルのちょうすけ君。神官さん巫女さん、参拝者に愛されているちょうすけ君が、おみくじになったのを知り訪ねました。この神社は生命力と豊かさを高めてくださいます。自分自身にとって必要なものをもたらしてくださるそうです。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
上田城行った帰りに寄ったのですが
とても雰囲気のいい神社でしたが
御朱印を貰いに行ったら一人の職員の態度が
めちゃくちゃ悪かったです
嫌な気分になって帰ってきました- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
鹿教湯温泉の帰り道で目立つ鳥居を見かけて立ち寄ってみました。当日は七五三の家族がたくさんで、ゆっくり見ることはできませんでしたが、ほのぼの幸せな空気のおすそ分けをいただきました。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
以前上田城を見に行く途中で見掛けて、立ち寄りましたが、今回はまた寄ってみたい衝動に駈られて寄りました。
ちょうど七五三の親子連れがいっぱいで、賑やかでした。
鳥居の正面に本殿が有るのが、普通ですが、ここは違います。ちょっと変わった伽藍も面白いです。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上田城を目指している道すがら、朱色の大きな鳥居に魅かれて立ち寄りました。御神橋、御神殿など、どれも鮮やかな朱色でとても厳かな雰囲気です。何も知らずに寄りましたが、太古より国土の守り神と仰がれる極めて古い由緒ある大神だそうです。参拝できて本当に良かったです。- 行った時期:2019年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月10日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
名前が面白い,という理由で訪れてみました.上田電鉄下之郷駅からすぐのアクセス抜群な立地ですが,気体を大きく上回る立派な神社で驚きました.広大な敷地の中の池,赤い社.一見の価値ありだと思います.- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年9月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アヒルや鴨や鯉がお出迎えしてくれる神社です
それほど大きい規模ではないですが、真田家巡りにいくかたは、ぜひお立ちよりください- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年6月26日
グルメツウ 刹那さん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい